表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
私は男で彼は女で  作者: F式 大熊猫改 (Lika)
登場人物【ネタバレあり】
54/73

登場人物 ちょっと整理 【ネタバレあり】

 なんだかヤヤコシクなってきたので、整理する為にも登場人物一覧表です。


 真田 晶 


本作の主人公。男装の趣味を持つポニーテール大学生。でも最近男装の影が薄くなってます。なんだかノーマルな主人公に……。拓也とは友人関係。でも大地とその母は、恋人関係だと勘違いしたままです。


 柊 拓也


女装を趣味とする高校生二年生。琴音の弟。若干……晶の事を意識しだしてる……とオモイマス。幼い頃に両親を亡くしお姉ちゃんっ子に。高校では生徒会に勤しんでいます。


 真田 大地


晶の兄上。幼い頃に山で遭難し記憶をなくしましたが、告白の章で全部? 戻った様子。晶の事を溺愛しており、大学の授業料からマンション代、生活費まですべてお世話してる。現在独身、彼女募集中。幼い頃は一つ上の琴音にベッタリで、記憶を取り戻した事で本格的にアタックする……? ちなみに記憶を取り戻した事は琴音にはヒミツです。


 柊 琴音


拓也の姉。事故に遭い現在リハビリ中。短編の方では下半身不随の設定でしたが、連載版では変更して骨折したって事に……リハビリすれば歩ける様に……。大地と同じ義竜村出身。幼い頃の記憶は勿論あるので、大地の事は昔から知っていた……? でも何で他人行儀だったんでしょうか。それは本編で……(*'ω'*)


 堺 里桜


晶と同じ大学の友人。ガチの金持ちの家に生まれたが、箱入り娘と思われたくないとの理由でコン○ームを持ち歩いている。合コンを繰り返し彼氏ととっかえひっかえしてますが……グフフ、今後ちょっとドキドキハラハラのキャラになりそうです。ちなみに”堺”は里桜の母方の姓名です。父が嫌い……? な為に、堺姓を名乗っています。


 飛燕 涼


里桜の義理の妹。ノルウェーから里桜の父が拾ってきた女の子。執事喫茶のオーナー、央昌のファン。寝起きが凄まじく……アレです。詳しくは本編で……。ちなみに拓也と同じ高校……って設定ですが、接点あまり無さそう。


 真田 茜


晶の母親。晶を産むと同時に亭主を無くし、それ以来一人で大地と晶を育ててきました。何故か亭主の写真を一枚残らず燃やしましたが、晶が琴音からもらってきた写真は大切にしている模様。大地が結婚しないので焦り気味です。


 花京院 央昌


執事喫茶のオーナー。長身で眼鏡。春日の元夫で蓮の父。現在は一人暮らしです。でも春日とは結構仲は良さげ? あと激しく音痴。


 春日


名前なのか名字なのか分かりませんが”春日”です。現在は里桜の家で家政婦として働いています。蓮君とも一緒に暮らしてます。でも時々晶のマンションへ遊びに行ってるみたい。合鍵も持ってます。家事も料理も神の領域という理想的な奥さん。作者もこんな奥さんが欲し……ゲフンゲフン


 蓮君


央昌と春日の一人息子。現在は春日と共に暮らしています。視力も戻ったようで元気いっぱいです。涼にも気に入られてますが、彼女の寝起きと遭遇して軽くトラウマに……。


 冬子先生


晶の大学の卒業生。現在獣医。晶の大学へは時々生徒を指導する特別顧問的な……感じで行ってると思われてましたが、実は男に会う為だった?!  見た目小学生だけど口調はクール。でも最近は妊娠もして、花村助手にベッタリのご様子。


 花村教授(助手)


晶の大学の教授でしたが、冬子先生と婚約する為に辞めました。ちゃっかり子供まで作り、現在は冬子先生の助手に。


 里桜パパ


里桜の父。堺家の当主で、リムジンを愛車とする金持ち。どうやら運送業で財を成した感じです。娘達の事を溺愛していますが、里桜との間に溝を感じている様で気を引くのに必死に……でも里桜はそこまで嫌ってるわけでも無さそう……?


 洋介


執事喫茶のキッチン担当。ジャ○ーズ系の美男子ですが、女性にトラウマがあり接客出来ないとの事。料理は普通に上手い……? 


 敏郎


執事喫茶のキッチン担当。常にサングラスをしてキッチンに立っている。かつては超有名なレストランに居たらしいですが、女性関係で辞めたみたい……短編の方で「切っても切れない物なーんだ」というクイズの答えが「男女の関係……」だったので、相当何か重たい物を抱えている様子。でも今後明らかにする予定はありません。


 澤田 紅葉


告白の章で登場した雪かきの上手い新潟出身の男。実は女装を趣味としており、しかも大地と琴音と義竜村で一緒だったという後付け設定満載の新キャラ。でも今後二つの顔を利用して活躍して頂きます……ゲヘヘヘヘ。ちなみに琴音には大地の記憶が戻った事は言ってません。本編の方で大地が琴音にべったりだったから言わない方がいいなーとか言ってましたが……続きは本編で(*'ω'*)


 村長


義龍村の村長。今後出てくるか分かりませんが……一応。大地の記憶を取り戻す為に紅葉とグルになってましたが、どこまでが噓でどこまでが本当だったのでしょうか……桜の木の下に生きたまま女性を埋めたという話は……なにはともあれ、桜に近づくなと村人に言って聞かせたのは本当みたいですね。月夜ちゃんも知らなかったわけだし……桜の事。


 興梠 月夜


語尾にクマを着ける可愛い女の子。現在高校二年生。今後、作者のお気に入りキャラなので出て来る可能性は高いです。ちなみに興梠家は真田家の分家……? らしいので……



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ