表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】愛猫ともふもふ異世界で愛玩される  作者: 綾雅「可愛い継子」ほか、11月は2冊!


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

67/70

67.首輪交換と愛の誓い

 着替えもヘアメイクも整い、首輪の入った箱は先に運び出された。この後は部屋を出て、花婿の手をとるだけ。


 今日は街中が、お祭りと合わせて大騒ぎだった。その喧騒が聞こえてくる部屋から出たら、庭で待つ花婿とパレードに出る。パレードの話はアランが持ち込んだらしく、どの世界でも派手好きはいるんだなと遠い目をしたアイカだった。


「最後の仕上げだよ」


 ブレンダはそう告げると、合図をひとつ。カーティスが裏から入ってくる。高さがギリギリだが、扉をくぐった彼は花籠を持っていた。


「これって……」


「花束を持つんだろう? 京都人の話にあったってさ。レイモンドが探したんだよ」


 花籠の持ち手を咥えたカーティスが「どうぞ」と差し出す。鮮やかな赤と黄色の花束がひとつ、もう一つは青と黄色の花だった。迷って赤い方を手に取る。残った方をブレンダが掴んだ。


「男性は入っちゃダメだけど、カーティスは子どもだからね」


 ふふっと笑う隣家の奥さんに、そっと背を押された。


「早く行っておやり。花婿達がソワソワしているよ」


 この世界に神様を信仰する習慣はない。だからお神輿にも、ご神体はなかった。当然、結婚式も人前で「結婚します、幸せになります」と宣言するだけ。アイカにしたら、逆にセリフが決まってないのは難しいのだけれど。


 扉を開いて待つ奥さん達に促され、先にアイカが出た。すぐにブレンダが続く。わっと歓声が上がった。


「おめでとう」


「幸せになりなよ」


 お祝いの声が大量に振ってきた。背の低い種族は塀の内側へ、外には大柄な種族がいる。入りきれないけど、塀より低い種族は何か台を使ったみたい。背の高い者に抱き上げてもらう者もいる。


 名前も知らない動物から、動物園や図鑑で見た馴染みの動物まで。獣人の種族も大きさもまちまちだけど、全部動物姿だ。なんだか夢の中にいるみたいだとアイカは頬を緩めた。


 見上げる大きさの新郎は、鱗を磨いてきたらしい。眩しいほどだった。心配したタキシードではなく、胴体に太いリボンを巻いている。背中で結ばれたリボンは、ピンクと白だった。白いリボンにピンクのレース……私のドレスに合わせたのかな。


「ありがとう、レイモンド。これからよろしくね」


「結婚宣言はまだ早いぞ。司会に怒られてしまう」


 ほらっと示されたのは、オレンジがよく登る大木の前に立つ八百屋の女将さん。手招きされ、しずしずと従う。


「結婚式を始めます。花婿、竜帝レイモンド。花嫁、外の人アイカ」


 打ち合わせ通り、向かい合う。レイモンドの尻尾が誰かの足に触れたようで、ちらっと騒ぎが聞こえた。


「我、竜帝レイモンドは外の世界から来た花嫁アイカを……一生かけて幸せにすることを誓う」


 思ったより、本格的だった。アイカは慌てて頭の中で言葉を組み立てる。微笑んで頬を寄せるように近づいたレイモンドに、その言葉は吹き飛んだ。


「私はレイモンドが好き。愛している。元の世界に戻りたいと思えないくらい、この世界であなたと幸せになるわ」


 病める時も健やかなる時も……そんな厳かな言葉じゃ間に合わない。溢れ出した感情のままに抱きついた。首を下げた彼が、器用にアイカを持ち上げる。キリンの補助で、竜の首に首輪が乗せられた。後はアイカが止めるだけ。


 首輪を着けて、降りてから後ろを向いて自分の首に飾りを当てる。大きな爪が触れて、かちゃんと音がした。二人の首輪装着が終わり、笑顔で抱きしめ合う。


「感動しているところ悪いけど、場所を開けておくれ」


 ブレンダ達の結婚式もあるんだった! 慌ててレイモンドと庭の片隅に移動した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ