表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】愛猫ともふもふ異世界で愛玩される  作者: 綾雅「可愛い継子」ほか、11月は2冊!


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

43/70

43.外の人でも知識は様々で

 滞在するのは一泊だけ。明日の午後になれば送っていく。分かっていても、寂しいと感じてしまう。レイモンドはアイカを楽しませようと、計画をたくさん立てていた。この街を好きになってもらいたい。あわよくば、いつか一緒に暮らしてくれたら……そんな思いもあった。


 街の祝福ムードに中てられ、気づけば夕方になるところ。日が傾く丘の上で、いろんな話をして過ごした。楽しかったが、計画は台無しである。出迎えのブランドンが吐いた時点で、いろいろ台無しだったのだが……そこは二人とも気にしなかった。


「そろそろ戻るか。屋敷ではバーニーが料理を担当しているんだが、すごくうまいぞ」


「そうなの? 楽しみ」


 だいぶ緊張も解けて、普段通りの会話に戻った。ぎこちなさも悪くないが、やはり親しく話して笑ってもらえた方がレイモンドにとって嬉しい。レイモンドの背中によじ登り、ふわりと浮いて街を上から見物した。夜景と呼ぶには夕日が鮮やかだが、ぽつりぽつりと地上に灯りがともる。


「宝石箱みたい」


 アイカの呟きに、ぐるぐると三周してから屋敷の庭に下りる。石畳の中庭は、お昼過ぎに到着した際も利用した。普段から離着陸に使うのだと聞き、一緒に屋敷に入る。さきほどは通り抜けた執務室を見せてもらい、その広い部屋に驚いた。


 ダンスホールのようだ。柱がなくて吹き抜け、後ろのガラス窓から光が降り注ぐ形だ。ただ、部屋の大きさに比べて窓が小さい。それは街の中を歩いていても思った。


「ねえ、何でガラスが小さいの?」


「あれが最大サイズだ」


 都会のガラス張りビルを知っているアイカは、きょとんとした顔で説明を求めた。ガラスは外の人の知識で作られたが、どうやってもこれ以上のサイズを作れない。無理に大きいものを作ると割れるそうだ。ふーんと納得しながらも、アイカは「あ、私は知らない知識だ」と諦めた。


 知っていたら大きなガラスを作る方法を教えただろうけど、これは私の手に負えない。さっさと見切りをつけ、窓枠を繋げる方法を提示した。唸っているのは、試したことがないからみたい。少しして、実験してみると回答があった。


「大変なの?」


「窓枠が高級品なんだ」


「あ、なるほど」


 簡単に発注して試すのは難しいようだ。となれば、普及するのも値段が下がってからだろう。残念ながら現代日本で生まれ育ったアイカに、窓枠の知識は皆無だ。せいぜいがアルミサッシという名称が浮かんだ程度である。


「外の人の知識がなくてごめんね」


「いや。きっとアイカは凄い知識を持っているが、まだ気づいていないだけだ」


 慰めのように聞こえるけれど、信じていると付け加えられる。盛大に照れながら、アイカは「たぶんそれはない」と冷静に心の中で突っ込んだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ