表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】愛猫ともふもふ異世界で愛玩される  作者: 綾雅「可愛い継子」ほか、11月は2冊!


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

17/70

17.知識の偏りにびっくりしながら卵を炒る

 朝から卵が出てきた。こういうところ、買い出し後って感じがするとアイカは笑う。普通に目玉焼きにしようとしていたから、スクランブルエッグを提案した。不思議そうな顔をするので、作ってみせる。


 まだアイカの道具が届かないので、大きすぎるフライパンは大変だ。手伝ってもらいながら、作り上げた。ブレンダのサイズだと、ほぼバーベキュー用の鉄板に近い。暑さで滲んだ汗を袖で拭い、お皿に盛りつけたら感動された。


 そこで話を聞くとオムレツはあるらしい。目玉焼きも存在する。だがゆで卵とスクランブルエッグは首を傾げられた。だし巻き卵に至っては、専門店があるとか。この違いがアイカには分からない。


「そういう知識を国は欲しがるのさ。この国の料理のほとんどは、別世界の知識だからね」


 ブレンダはスクランブルエッグに、たっぷりのケチャップを掛けた。これはあるんだな。そういえば、街の屋台ではマヨネーズに似たソースも見たっけ。混ぜてオーロラソースにしたら、感動されたり? この辺は教師の人が来るまでお預けだった。アイカは塩コショウでシンプルに頂く。


「卵、大きいよね」


「ああ、ダチョウのだからね」


「ダチョウ……」


 昔、テレビ番組で観たな。有名な某国の大統領夫人だった人が大金持ちと再婚して、ダチョウの卵を早朝から空輸させたとか。そんな嘘みたいな話を思い浮かべた。アイカの知識はテレビに偏っている。ネットで情報を検索することもあるが、テレビをぼんやりとつけっぱなしにすることが多かったのだ。


 一人暮らしで猫しかいないと、どうしても話しかける人がいない。自然とテレビに独り言で返事をする癖がついた。今とは大違い。アイカはくすくす笑いながら、パンを齧った。たっぷりのマーマレードジャムで、バターはなし。


 そんな日常のささやかな好みを、誰かと共有するなんて。アイカは日本で想像もしなかった生活が、楽しくて仕方ない。あのまま日本で生きていくより、今の方が格段に生活を楽しんでいた。


「大変だよぉ!!」


 カーティスが窓を鼻先で小突く。ガタガタと揺れる音に、ブレンダが大きく溜め息を吐いた。いつもの事なのか、呆れながらも窓を開ける。


「なんだい、カーティス」


 彼には「カーティス坊や」って言わないのね。アイカは変な部分が気になった。たぶんだけど、カーティスは背伸びしたいお年頃なのだ。子ども扱いすると拗ねてしまう。でもブレンダやトムソンから見れば、まだまだ子どもだった。それで呼び方を分けているのかも。


 他人のことを推察する経験も、会社ではなかった。アイカは淡々と仕事をこなし、給料分の働きをしたら帰宅する。家で猫達と過ごす時間だけが、アイカにとって楽しみだったから。


「アイカの教師に凄い人が来るんだって」


「すごい人?」


 カーティスの話は要領を得ない。大変だの、凄いだの。中身がないので、聞き返す羽目に陥る。これはブレンダが溜め息を吐くわけだ。肩を竦めたアイカが話の先を促した。


「竜帝様だよ」


「「はぁ??」」


 ブレンダとアイカは同時に間抜けな声を出し、互いの顔を見つめた。凝視し合った後、ブレンダが「なんか凄い知識があると思われたのかも」と心配そうに眉を寄せる。その姿を見て、アイカも不安になった。


 偉い人が来て、何も持ち帰る知識がなかったら処罰とか……。別世界だしあり得るかも。不安になりながら、カーティスが咥えてきた書類を受け取った。


 涎でべちょべちょに濡れた封筒を指で摘んで開封しながら、トムソンが筒を使って書類を運んだ理由に思い至る。今後もカーティスにお遣いを頼むなら、専用の箱か筒が必要だと悟った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ