表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/4

そのいち

 むかしむかしのお話です。

 ある街に、シン・デレラという女の子がいました。シンは、とても美しい顔をしています。

 しかし、とても残念なことがありました。シンは、恐ろしいくらい喧嘩が強かったのです。背は同じ年頃の若者よりも高く、体つきもがっちりしています。その腕力たるや、大の男が数人がかりで束になっても敵わないくらいです。

 さらに、そのファッションセンスも無茶苦茶でした。頭には布を巻き付け、美しい髪を全て隠しています。また、出歩く時には抜き身のサーベルを常に持ち歩いているのです。しかも、ただ持ち歩くだけではありません。サーベルの刃の部分を口にくわえ、恐ろしい形相で街を歩くのです。

 そんなシンは、街のみんなから恐れられていました。彼女の姿を見るや否や、すぐに目を逸らし見ないようにします。目が合ったが最後、何をされるかわかりませんから。

 そう、シンは街でも一番の悪役でした。名ばかりの悪役令嬢とは違う、本物のヒールです。




 ある日、シンは街を歩いていました。すると、幼い子供が路地裏から飛び出して来ました。子供は全速力で走りましたが、道の真ん中ですっ転びました。


「うええん! いだいよう!」


 子供は、すりむいた膝を押さえて泣いています。シンは、じろりと子供を睨みましたが、そのまま無視して通りすぎようとしました。

 ところが、そこに一台の馬車が走って来ました。とんでもないスピードです。このままでは、子供は馬のひづめで踏み潰されてしまうでしょう──

 その時、シンは動きました。サーベルをくわえたまま、稲妻のごとき速さで移動します。子供の襟首を掴み、ぱっと道の端へと飛び退きました。

 馬車は、二人を無視して猛スピードで走って行きます。子供は何が起きたのかとっさに把握できず、ぶるぶる震えていました。

 一方、シンは鬼のごとき形相で子供を降ろしました。

 直後、サーベルを振り上げ怒鳴りつけます。


「てめえ! 危ねえだろうがクソバカ! 死にてえのか! 道路の真ん中で泣いてんじゃねえ! わかったか!?」


 子供は恐怖のあまり、泣きながらウンウンと頷きました。傍から見れば、サーベルを持ったデカくてゴツいヤンキー女が、いたいけな少年をイジメているようにしか見えないでしょう。

 案の定、通りかかった女たちが、顔をしかめてヒソヒソと会話をしています。


「なんて下品な女なのかしら」


「見てよ、あの格好。センスの欠片もない」


「小さな子をイジメるなんて、人間のクズね」


「あんな悪い女、いつか天罰が下ればいいのに」


 だが、シンはそんな陰口など気にもしません。子供を叱りつけた後、女たちを睨みながら帰っていきます。

 シンは、まさに本物の悪役でした。




 また別の日のことです。シンは、いつものごとくサーベルをくわえて街を闊歩していました。

 やがて、彼女は貧しい人たちの住む地区へと足を踏み入れました。すると、黒人の子供がイジメられていたのです。


「おいコラ! ここから先はな、お前ら黒人が入っちゃいけねえ場所なんだよ!」


 小さな子供を取り囲み、怒鳴りつけているのは、数人の白人の若者でした。彼らとて、裕福な生まれではありません。むしろ、貧乏な家の者たちです。にもかかわらず、さらに弱い立場の黒人の子供たちをいたぶる……貧民たちの間では、珍しくない光景です。

 それを見ていたシンは、ずかずか大股で近づいて行きました。彼女は、サーベルを振り上げます──

 次の瞬間、柄の部分でひとりの若者をぶん殴りました。刃の部分ではなく、柄の部分で殴ったのです。大事なことなので、二回書きました。

 殴られた若者は、顔を押さえてうずくまりました。一方、シンの猛攻は続きます。手近な若者の喉を掴み、片手で軽々と持ち上げました。シンの得意技、コブラクローです。


「ぐ、ぐるじい……だずげで」


 吊された若者は、手足をバタバタさせ、必死でもがきます。シンは、その若者を片手で放り投げました。

 さらに、残った若者たちを睨みつけます。


「次は、誰が相手だ?」


 もちろん、シンの相手をしたがる若者などいません。彼らは、慌てて逃げて行きました。

 若者たちの逃げて行くのを確かめた後、シンは子供を見下ろしました。子供は、ぶるぶる震えています……当然でしょう。シンの悪名は、黒人たちの間でも知れ渡っていますから。


「お前、いつまでしゃがみ込んでるんだ? さっさと家に帰れ」


 シンは、子供に言いました。近くでよく見れば、その黒人は女の子です。しゃがみ込んだまま、泣きながら首をブンブン振っています。なぜか、立ち上がろうとしません。

 どうしたのだろうか……と、シンもしゃがみました。その時、ようやく事態を把握します。

 女の子は、おしっこを漏らしていたのです。若者たちへの恐怖のせいか、あるいはシンへの恐怖ゆえでしょうか……スカートには目立つ染みが付いており、地面も濡れていました。

 シンは、チッと舌打ちしました。直後、彼女は軽々と女の子を抱き上げます。

 腕や衣服が汚れるのも構わず、そのまますたすたと歩いて行きました。


「ちょ、ちょっと! 汚れるから!」


 女の子は、慌てて叫びます。ところが、シンは怒鳴りました。


「るせえ! 余計なことを言うな! 家までの道のりだけ教えろ!」


 その言葉に、女の子はうつむき、小声で道を教えました。

 シンはサーベルをくわえ、女の子を抱いたまま歩いて行きます。彼女の悪役ぶりは、黒人たちの間でも知らない者はいません。シンの姿を見るや、慌てて目を逸らし気付かないふりをしました。

 女の子がおしっこを漏らしていることに気づいた人は、ただのひとりもいませんでした。




 そんなシンですが、家に帰っても悪役の顔を崩しません。さっそく、シークおばあちゃんに憎まれ口を叩きます。


「こらババア、うろうろすんな! 座ってろ!」


 言いながら、シークをベッドに寝かせます。

 シンは幼い頃に両親を事故で亡くし、シークに育てられました。成長するにつれ、彼女のシークに対する口調は乱暴なものになっていったのです。


「おいババア、足出せ」


 シンに言われ、シークは足を差し出しました。

 すると、シンはその足をマッサージし始めました。リンゴすら握り潰す握力の持ち主である彼女ですが、シークの足へのマッサージは絶妙な力加減でおこなっています。


「シンちゃん、いつもありがとうね」


 シークの言葉を聞き、シンはじろりと睨みました。


「るせえぞババア。てめえに死なれたら、あたしが葬式出さなきゃならないだろうが。長生きしなかったら、ぶっ飛ばすからな」




 ある日のことです。

 シンは、森の中にいました。シークおばあちゃんのために、薬草や木の実やキノコを採るためです。彼女は、カゴいっぱいに薬草や美味しい木の実やキノコを拾いました。

 すると、向こうから騒がしい音が聞こえてきました。シンは、こんな姿を他の人間に見られたくありません。ぱっと、茂みに身を隠しました。

 ややあって、数人の男たちがこちらに走って来るのが見えました。全員、黒いマントを羽織りフードを目深に被っています。それだけでも、充分に怪しいですが……彼らは、縛り上げた若い少年を運んでいたのです。

 これは、もはや悪人確定でしょう。シンは悪役ではありますが、ゲスな悪人は大嫌いです。サーベルを振り上げ、彼らの前に踊り出ました。

 不意を突かれ、彼らの動きが止まりました。その隙を、シンは逃しません。一気に襲いかかりました──

 シンはサーベルを振り上げ、一番近くにいた者をぶん殴りました。もちろん刃ではなく、柄の部分でです。殴られた者は、頭を押さえて倒れました。

 黒マントの一団は、一斉に身構えました。が、シンは並の悪役ではありません。街一番の悪役です。トップヒールの名は、伊達ではありません。

 シンは、またひとりサーベルで殴り倒しました。さらに、コブラクローで喉を掴み持ち上げ、軽々とぶん投げる……シンの姿は、さながら狂える虎のようでした。その圧倒的な強さで、黒マントの男たちを蹴散らしていったのです──




 気がつくと、男たちは全員倒れていました。

 シンは縛られた少年へと近づき、縄をほどきます。すると、少年は彼女を見上げて礼を言いました。


「あ、ありがとう……ございます」


 ところが、礼を言われたシンは硬直していました──

 目の前にいる少年は、それはそれは綺麗な顔をしています。肌は舞い落ちてくる雪のように白く、金色の髪は美しくつやがあります。目鼻立ちは人形のように整っており、おとぎ話に登場する白馬に乗った王子さまのようでした。 

 シンは、こんな美少年を見たのは初めてです。何も言えず、口をあんぐり開けていました。

 すると、少年は小首を傾げました。


「あ、あの……どうかされましたか?」


「は、はあ!? どどどどうもしてねえし! べべべ別に普通だし!」


 わけわからんことを叫びながら、シンはぷいと横を向きました。本音を言えば、眩しすぎて直視できなかったからですが。


「そうですか。なら、良かったです」


 少年は、にっこり笑いました。つられて、シンも笑いました。


「僕は、ウエンツです。あなたの名前は?」


「シン……シン・デレラだよ」


 シンは、ぶっきらぼうな口調で答えます。


「シンさん、ですね! 素敵な名前だなあ!」


 嬉しそうな表情で、ウエンツは言いました。その時、遠くから声が聞こえてきました。


「王子さま! ご無事ですか!」


 それと同時に、大勢の人の立てる音も聞こえてきます。どうやら、こちらに向かって来ているようです。ウエンツは、はっとなりました。


「す、すみません。僕、もう行かないと……」


 すまなそうな表情で挨拶し、ウエンツは歩き出しました。が、数歩進んだかと思うと、立ち止まり振り向きます。


「そうだ! 今度、宮殿で舞踏会をやるんですよ。シンさんも、来てくださいね」


 そう言い残し、ウエンツは帰って行きました。




 シンは唖然となったまま、しばらく動けません。

 あのウエンツという美少年は、この国の王子さまだったのです。しかも、宮殿の舞踏会に招かれるとは。

 彼女は、今の事態を未だはっきりと把握できぬまま、ただただ立ち尽くしていました。 







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] タイガージェットシンデレラ! しかも毒蝮三太夫テイストですか! これは面白そうです!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ