表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ぼくと枇杷

作者: 杠 音韻

ぼくの家のお庭には、太陽さんの光がたくさんあたる。

とってもあったか。

ぽかぽかで、ずっとそこに居たくなる。


ぼくの家には、一匹の犬がいる。

ぼくとおなじくらいのおおきさの、ワンワンいわないワンちゃん。

ぼくは「ワンワン」って呼んでる。

ワンワンは、ワンワンって吠えないけど。


「ワンワン」


って言うと、こっちにくるんだ。

ワンワンといっしょに、お日さまと寝るんだ。


ぼくは、ゆめを見るのがすきなんだ。

ゆめは、ぼくにいろんな色を見せてくれる。

あったかい色。

つめたーい色。

静かな色。

きれいな色。


でもね、全部じゃないんだ。


そよぐお花さん。

でも、この眼にうつるお花さんは、くろとしろだけ。

とってもきれいだけど、きれいじゃないんだ。


ぼくは、お絵かきするのがすきなんだ。

絵は、ぼくにできないことをしてくれる。

お空を描くのがだいすきで、あおいろとしろいろのクレヨンはとってもみじかい。

楽しくって、紙からとびだしちゃうこともあった。


けど、色はきれいになってく。


たのしいな、たのしいな。



ぼくの家のお庭には、一本の木が立ってるんだ。

とってもおおきいの。

お父さんよりおおきいの。

病院へいくバスより、うーんとおおきいの。

だいすきな電車より、すごーくおおきいの。


お花がわらう頃には、オレンジ色の実をつけるんだ。

たんじょうびに買ってもらった図鑑でしらべたら、枇杷っていうの。

よく、くろい鳥さんが食べちゃうけど、ぼくも食べるよ。


木のはっぱの隙間から太陽さんが見えかくれしてる。

かくれんぼ、始めよっか。

ぼくだけのパレードさ。


せかいじゅうのオレンジを、あつめたらこんなきれいな色になるのかな。

描いても描いても、この色にはならないや。


しろい鳥さんこんにちは。


ちゅんちゅんちゅん。

ちゅんちゅんちゅんちゅん。


かわいくて、手をのばす。

でも、遠くて。

触れなくて。


小鳥は呟いた。

「お前は、まだ来るべきじゃないんだよ」


ぼくは、眼を閉じるんだ。

ちいさなくらやみが、ぼくのからだに絡みついてく。




耳鳴りが止んで。

窓際にすわる、しろい鳥さんはこっちを見てる。


ふと、ぼくのてがあったかくなる。

お日さまかな? ワンワンかな?


「ケンちゃん…………?」


おかあさんだ。

でも、おかあさんの目からお水が溢れる。

後ろのドアから慌てて走ってくる、誰か。


あ、お医者さんのせんせーだ。


上を見上げると、懐かしくなるしろい天井。

おかあさんは、ぼくの小さなからだを起こして、優しく。ぎゅってする。

ぼくは、ぎゅってされるのがいちばんすきなんだ。


お医者さんのせんせーが近づいてくる。

「ケンくん、どこか痛むかい?」

ぼくは「いいえ」と答えて、さっきのしろい鳥さんをさがす。


でも、どこにもいなくて。

窓枠には、小さな枇杷の実だけがおかれていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 童話の様な詩の様な物語。 語りが幼いのに、うまいこと綺麗な描写。 面白い試みでした。 [気になる点] わるいとこはないです。 クレヨンもうちょい使えそう。 [一言] 面白かった。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ