18/36
動物雑学
2010年11月。ベトナム料理店で新種のトカゲが発見された。人気のトカゲ料理を頼んだ学者が珍しいと思い調べたら、新種と確認された。
半漁人みたいな魚がいる。
ハンドフィッシュという種名で、ヒレを海底につけ泳がずに歩く。
ティラノブデラレックスという恐竜みたいな名前のヒルがいる。牙を持ち、体内に入り込む。
人間の皮膚呼吸は1%程だが両生類によっては半分近くが皮膚呼吸でまかなわれている個体がある。なかには肺を持たない皮膚呼吸だけのカエルもいる。
Tレックスのタンパク質と構成コラーゲンはニワトリに似ている。
味も似ていると考えられている。
ライオンもマタタビで酔っぱらう。
マメジカという手のひらに乗るサイズのシカがいる。
名前も外見もシカだが分類上はウシやラクダに近い。
ワンと鳴くカエルがいる。ニャーと鳴くカエルもいる。