表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/62

映画ホラー

夏休みに入り、みんなが試験の疲れから解放されて数日が経った頃。


奏汰のスマホが振動する。


《夏の計画》

悠人:「暇なやついる?」

千尋:「めっちゃ暇!!」

咲良:「私も今ちょうど何も予定ないかも」

悠人:「映画でも行かない?」

千尋:「おー、いいね!」

咲良:「何観るの?」

悠人:「今やってるやつならホラーとかどう?」

千尋:「ひぇっ……ホラーかぁ」

悠人:「夏といえばホラー映画だろ」

千尋:「確かに、涼しくなれそう(笑)」

奏汰:「ホラーか……」

悠人:「奏汰、興味ある?」

奏汰:「嫌いじゃない」

悠人:「じゃあ決まり!」


話がまとまりかけたその時——。


咲良:「ごめん、その日バイト入ってる……」

悠人:「マジか」

悠人:「俺もその日はちょっと用事が……」

千尋:「え、じゃあ……」

悠人:「奏汰と千尋で行けば?」

千尋:「えっ!?」

奏汰:「……別にいいけど」

千尋:「うーん……まあ、せっかくだし……行く?」

奏汰:「どっちでも」

悠人:「決まりな」


こうして、思いがけず二人で映画に行くことが決まった。


映画当日。


待ち合わせ時間の10分前に映画館に着くと、すでに千尋がベンチに座ってスマホをいじっていた。


「お、奏汰!」


「早いな」


「楽しみにしてたからね!」


千尋は満面の笑みを浮かべる。


「チケット、もう買っといたよ。事前予約しておいたから」


「気が早いな」


「だって当日売り切れてたら嫌じゃん!」


千尋はスマホの画面を見せながら、得意げに言う。


「それより、ホラー大丈夫?」


「まあ、なんとかなるんじゃね?」


「私はちょっと不安……でも、せっかくだから頑張る!」


千尋は拳を握って気合を入れるが、すぐに「やっぱり帰りたくなったらどうしよう」と弱気になる。


奏汰はそれを見て、少し笑った。


「今さら遅いぞ」


「だよねぇ……。ポップコーン買って気を紛らわせよ!」


千尋はすぐに切り替えて売店へ向かう。


(結局、怖がるくせに来るんだよな……)


呆れながらも、奏汰はその元気さが悪くないと思っていた。


——そして、いよいよ映画館のシアターへと入っていく。


館内に入ると、シアター内はほぼ満席だった。ホラー映画の人気はやはり高いらしい。


「結構混んでるね……」


千尋は周囲を見回しながら、小さく呟く。


「夏はホラー観るやつ多いしな」


「そ、そうだよね……」


奏汰は千尋の様子を横目で見た。


(こいつ、やっぱりちょっと怖がってるな)


上映時間が近づき、館内が暗くなる。


「うわっ、急に暗くなると怖さ倍増するんだけど……」


「始まる前から怖がるなよ」


千尋は腕を抱くようにしてスクリーンをじっと見つめる。


——そして、映画が始まった。



物語の舞台は、古びた洋館。主人公たちが好奇心から立ち入ったことをきっかけに、次々と怪奇現象が起こる——そんな王道のホラー展開だった。


最初は「意外と大丈夫かも?」なんて言っていた千尋だったが——。


「ひゃっ!!」


突如現れた幽霊に驚き、奏汰の腕を掴んだ。


「……お前、怖いなら離れろよ」


「ムリムリムリ!!今絶対無理!!」


奏汰はため息をついたが、千尋の手を振り払うことはしなかった。


その後も千尋はびくびくしながら映画を見続け、クライマックスでは完全に奏汰の袖を握りしめていた。



映画が終わり、館内が明るくなると、千尋は放心したような顔をしていた。


「……怖すぎた」


「そんなに?」


「絶対夜思い出して寝れないやつだよ……」


「自業自得だな」


「ひどっ!」


千尋は不満そうに頬を膨らませるが、ふと奏汰の腕を見て「あっ」と小さく声を上げた。


「ご、ごめん!ずっと掴んでた……?」


「まあな」


「痛かった??」


「別に」


奏汰が淡々と答えると、千尋は少し頬を赤らめた。


「……優しいね」


「は?」


「いや、普通怒るかなって思ったけど」


「映画観てたら気にならなかったし」


千尋は少し笑って、「なんか意外」と呟いた。


「意外?」


「うん。奏汰って冷たそうに見えるけど、たまにすごく優しいよね」


「別に普通だろ」


「ふふっ、そういうところが優しいって言ってるんだよ」


千尋はどこか嬉しそうに笑う。


その笑顔を見て、奏汰はなんとなく目を逸らした。


「……また、一緒に何か観に行こうね」


「考えとく」


千尋の笑顔を横目に、奏汰は夏の暑い空気を感じていた——。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ