表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
229/359

第二百二十九節 潜入ね~……その2

 やがて自然消滅するように大宴会がお開きになったので、

私達は船に戻って眠る事にした。


 採光さんが見当たらないので寝室へ行ってみると、見事に熟睡していた。

加瀬朗さんは倒れるようにベッドに飛び込むと、ほんの数秒でイビキをかき始めた。

慌てて採光さんの様子を見るが、起きてはいないらしい。

今ので起きないってのは凄いな。よほど眠かったのだろう。

ここで下手に起して、また眠れなくなったら大変なので

そのままにして皆で就寝の準備をする。

「それじゃ、おやすみ~」

遥子達が奥へ行くのを見届けて、私達もベッドに入った。



 そして次の朝……



 鬼のように酒をあおっていた加瀬朗さんが一番心配だったが、

何事も無かったかのように復活している。

「おう! そろそろ準備始めっか~!」

「りょうかい~!」

採光さんもすっかり元気を取り戻しているので、一安心だ。

それにしても、加瀬朗さんは元気だな~……

やはり、山男のようなゴツイ容姿は伊達ではないようだ。


 私も甲板に出て準備を手伝っていると、亜牙朗が来た。

「お、そろそろ行くんだな? 気をつけろよな」

「あぁ、ありがとう」

軽く手を上げて挨拶すると、深く頷いて戻って行った。



 やがて船は出発して、沖へと出て行く。

さて、私も準備するか……

キャビンに戻って、テーブルの上で望遠鏡の木箱を開ける。

ひとまず船の揺れがあるから、最大倍率は厳しいだろうな~。

とりあえず、中間辺りで見てみるか。

望遠鏡に接眼レンズをセットしていると、遥子が覗き込んできた。

「ねぇ、それ何?」

「あぁ、亜牙朗に貰った望遠鏡だよ。これは良く出来てるぞ」

遥子に手渡すと、それを手にした瞬間に驚いた。

「わっ! おもっ! なんか凄いわね」

そう言いながら望遠鏡を覗くと、不思議そうな表情を浮かべた。

「何も見えないわよ?」

「そりゃそうさ。虫眼鏡じゃないんだから、さすがにそんな近くは見えないよ。試しに外へ向けて覗いてみたらどうだ?」

キャビンの入り口から見えている島に向けると、また驚いた。

「わっ! 凄い大きく見える! でも、なんか激しく酔いそう……」

嫌そうな顔で渡してきたので、私も覗き込んで見る。

「そうだな、手ブレと船の揺れがあるから慣れていないと酔うかもしれないな」

遥子に答えながらピントを調整する。

ざっとみて、大体20~30倍って所か?

まぁ、そうは言っても手持ちで見るにはかなり辛い事は確かだ。

これだけの倍率で見えればひとまずは十分だろう。

あとは、どこまで近くまで行けるかだな。


 やがてニュービンボーデス島が見えてくると、採光さんが竿を出してきて

仕掛けも付けずに何本も立て掛けた。

「これだけ立てておけば、相手にも竿が見えるでしょう。あまり接近しなければ、大丈夫だと思います」

そう私に言ってから、キャビンの奥に声を掛ける。

「なぁ、昏衣斗! 適当に、飲み物と食い物を持って来ておいてくれ!」

「あいよ!」

そして、採光さんは組み立て式のテーブルを甲板に出してきた。

なるほど、確かにレジャーに見せておけば変に勘繰られないだろう。

「良くやるんですか?」

そんな問いに、採光さんはふと笑みを浮かべた。

「いや、たまにですよ。でも、様子を伺うにはこれが一番です」

私は素直に納得して頷いた。



 かなり近づいてきた所で、加瀬朗さんが大きな声を上げた。

「そろそろ止めるぞ! 兄ちゃん、どうだ?」

試しに望遠鏡を覗いてみると、なかなかイイ感じでドッグの中が見える。

「はい、この辺りで良く見えます!」

「おっし! 採光! いかりを下ろしてくれ!」


 皆で甲板に集まって、なぜか乾杯をする。

「おっ! これ美味いじゃねぇか!」

「こっちも美味しいわよ! 昏衣斗さん凄いわね」

「でしょ~!」

どうやら、皆して本気で楽しんでいるようだ。


 私はその間に、マストに隠れるように張り付く。

そして望遠鏡を、そのマストにピッタリ横付けして覗き込んだ。

きっと向こうからも誰かが見ているはずだ。

こうしていれば目立たない上に、手ブレも押さえられる。

さて、まずは監視を探すか……


 ドッグの上の方に合わせてユックリ動かしながら見て行くと、

小さな窓のような物が見えた。

そこを良く見ると、望遠鏡が飛び出すように設置してある。

そして、その先は確かにこちらへ向いている。

やはり監視されているな。

だが相手はひたすらに見続けている訳ではなく、時折他の誰かと話しているようだ。

ならば、さほど警戒はされていないという事だな。

そのままドッグの方に下げて行くと、かなり立派な船が何隻もドッグ内に入っている。

その周りにもかなり泊まっているな~。

ざっと数えて15隻か……かなり厄介な相手だ。

ん? あれは何だ?

ドッグの奥の方に、黒い帆の付いた毛色の違う船が2隻ある。

あれって、どう見ても海賊船仕様だよな……

おや? 船の間に誰かいる……

何やら、妙に偉そうな服を着てるよな~。

だが、この倍率では細かい判別はキツイか。

ならば仕方が無い。

私はキャビンに戻って、接眼レンズを取り替えた。

そしてマストの影に戻ると、遥子が声を掛けてきた。

「どうしたの?」

「あぁ……ドッグの奥に誰か居るんだが、もっと良く見たくてね。ちょっと難しいが、最大倍率で見てみようと思う」

そう答えながら、慎重に覗き込んでみる。

うっ……これは、本当にキツイな……

手が少しブレる度に、レンズの中の目標物がヒュンヒュン飛び交っている。

この見え方なら、きっと50倍以上あるな。

もはや手持ちの限界は遥かに超えているが、この倍率ならば顔までバッチリ見えるはず。

しかし船の揺れだけでも相当に上下に揺れて、メッチャ見難い。

はっきり言って酔いそうだ……

だが、この動きに自分から合わせてみたらどうだ?

試しに船の揺れに合わせて望遠鏡を若干上下してみると、かなり像が安定してきた。

これなら何とかなりそうだ。

そして、船の間にピントを合わせて覗きこんでみる。

ん? あれは……

「へぇ~……なるほどね~。そう来たか……」

私が静かに呟くと、遥子は何か気付いたようだ。

「え? それってさ、もしかして?」

「あぁ……その、もしかしてだ」



 私は、これまでの事を脳内に巡らせてから深く頷いた。

そう言う事だったのね~……

これで全ては、一本の線に繋がった。

もはや、わざわざあそこに潜入する必要など無い。

私は遥子に視線を向けて笑みを浮かべた。

「今回は、派手に行くぞ」

遥子も不敵な笑みを浮かべて静かに頷いた。















評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ