表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
202/359

第二百二節 今日はユックリしますかね~……

 その時、採光さんが呼びに来た。

「お待たせしました、全て準備は完了です」

それに頭を下げあって、採光さんは奥の方へ声を掛けた。

「そっちは、どうだ?」

昏衣斗さんは真っ暗な部屋からヒョコっと顔を出す。

「あぁ! 今終わるよ!」

二人は笑みを浮かべあって納得しあっているようだ。


「おまたせ~」

小走りに昏衣斗さんが出てくると、採光さんが頷きながら私に視線を向けて言った。

「では、クラブハウスへ行きましょう」


 船の戸締りを済ませて、私達はクラブハウスへと向かった。

加瀬朗さんが部屋を取って、カギを私に投げながら言った。

「今日は、もうヤル事はねぇ! 兄ちゃん達も、どこも行かねぇんだろ?」

2つ飛んできたカギを、何とか受け取って答える。

「えぇ、同じく何もありません」

「だったら、早く休もうや! 明日から大変だぜ~?」

怪しい笑みを見せながら私を指差している。

「んじゃ俺は、その辺で一杯引っ掛けて来るからよ! じゃな!」

加瀬朗さんは軽く手を上げて、意気揚々と出て行ってしまった。

採光さんと昏衣斗さんは、呆れたような表情を浮かべながら言った。

「なんか最近イイ所見つけたらしくて、毎晩行ってるみたいなんですよね~。まぁ、唯一の楽しみなんでしょうから見逃してやってください」

申し訳なさそうにしている二人に、笑みを浮かべながら答えた。

「お二人は、行かないんですか?」

すると二人揃って、目を丸くした。

「いやいや、とんでもない! 一緒に行ったりなんかしたら、もう大変なんですって!」

「でも、一人じゃ寂しがりませんか?」

「またまた! あの強烈な絡みを知らないから、そんな事が言えるんですよ! 勘弁してくださいよ~! 船の上じゃ、絶対に飲ませちゃダメですからね!」

そのあまりの恐れ方に、おもわず私達は噴出してしまった。



 ひとしきり笑い終えて、二人と別れた私達はそれぞれの部屋に入った。

前と番号は違う物の、造りは一緒で相変わらず特徴のないデザインだ。

私はベッドに座りながら、安に聞いてみた。

「そう言えば、伊代とはどうなんだ?」

「どうって言いやすと?」

そう来るか……

「いや、良く一緒に行動するだろ?」

ひとまず聞いてみると、安は目を輝かせて話し始めた。

「そうでやすね、伊代さんは素晴らしい剣士でやす。あっしが居て欲しいと思う所に必ず来てくれやす。瞬時に状況を読む力は、物凄いでやすよ。安心して背中を任せられるでやす」

確かに剣士としては素晴らしい。だがな~……

「それだけか?」

更に聞いてみると、安は何やら不思議そうな表情を浮かべて首を傾げた。

「え? 他に何かありやすか?」

おもわず私は、安に手の平を向けて言った。

「いや……何でも無い。気にしないでくれ」



 どうやらコイツ……重度の天然らしいな。

だが、現時点でこれ以上突っ込むのは明らかに良くない。

今この二人のコンビネーションは、飛び抜けた完成度だ。

私も、戦力として当てにしている部分が確かにある。

ここで下手に意識してギクシャクされたら、それこそ死に繋がりかねない。

伊代には申し訳ないが、この問題は

もう少し時間をかけて行った方が良いのだろうな~……

まぁ遥子もフォローはしてくれるはずだし、こういう繊細な問題は女性のが得意だろう。

下手に、私が引っ掻き回すのは良くない。

まずは流れに任せるとするか。












評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ