表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/29

第1話 雪の日に消えるもの

はじめに。

リハビリ用の習作として書き始めました。プロット自体は最後までできていますが、書き溜めはありませんし、完結まで書き通せる保証もありません。できるかぎり努力はするつもりですが。

「エタは嫌だ!」という方にはお勧めできない作品です。ご了承ください。

「ああ、また降ってきたな」


 祖父の葬儀に参列するための身支度を終え、本家からの迎えの車を待つあいだ。窓から外をうかがっていた兄が、そうつぶやくのが聞こえた。

 兄の支度を手伝ったあと、することもなくベッドに腰かけてぼんやりとしていた私は、立ち上がって窓のそばへと歩み寄る。兄を真似て見上げれば、空を覆う灰色の雲から、白い花弁のような雪がはらはらと落ちてくるのが見えた。


 一昨日あたりから、急激に気温が下がっていた。降ったりやんだりをくり返していた雪が、また降りはじめたようだ。

 私の祖国とは違って、ここ東京ではそうそう雪が降ることはない。降ったとしてもすぐに溶けて消える程度のもの。けれどもこの雪は積もるかもしれない。そんな降り方だった。


「雪は、嫌いだ」


 積もるような雪が降るときは、ろくなことがない。

 ため息とともにこぼれる兄の言葉に、去年の雪の日を思い出す。


 この地にはめったにない、大雪に見舞われた去年のあの日。路面の積雪が原因で起きた車の多重スリップ事故に、父とその妻が巻き込まれた。ふたりとも即死だったらしい。


 父たちの一周忌を、先月末に終えたばかりだった。まるでそれを待っていたかのように、直後から臥せり始めた祖父が息を引き取ったのは、昨夜のこと。

 長く(わずら)っていた持病の悪化も相まって、冬を越せないかもしれないと主治医が言っていたこともあって、心の準備はそれなりにできていた。


花音(かのん)が死んだのも、雪の日だった」


 兄の双子の妹、私にとっては異母姉にあたる人の名だ。十八年前の冬に、八歳で亡くなったと聞いている。

 私は彼女の死後に生まれたので、当然会ったことはないし、写真も見たことがない。けれども兄たちがときおりなつかしそうに話すので、名くらいは知っていた。

 彼女の顔を知りたければ鏡を見ればいい、と親族が口を揃えて言うほどには、私と姉はよく似ているらしい。すでに亡くなった人に瓜二つだなんて、あまり気分のいい話ではないと、正直思ってしまう。


天音(あまね)


 名を呼ばれて兄のほうを向けば、引き寄せられ、抱きしめられる。長身の兄にそうされると、小柄な私はその胸もとに顔を埋めるかたちになってしまう。

 兄の喪服からは、ほのかにハーブの匂いがした。防虫用のサシェから移ったものだろうか。


 好みの匂いだった。香りの心地よさに顔を擦りつければ、私を抱きしめる兄の腕に、いっそうの力がこもる。そうされてようやく私は、兄がかすかに震えているのに気づいた。


「天音。おまえはどこにも行くな」


 寒いのだろうか、それなら暖房をもう少し強くしたほうがいいだろうか。そう思って身じろごうとしたとき、兄の声が降ってきた。


「おまえは、雪に連れ去られないでくれ」


 みんなのように。

 そう言う兄の声も、震えていた。兄の胸もとに顔をうずめたまま、私はそっとちいさな笑みをこぼす。


 どこに行けるというのだろう。どこにも行けないよう、ここでしか生きていけないよう、日本に連れてこられてから今日まで、ずっと()()()()()()()飼われてきた私が。

 姉のようにうっかり死んでしまわないよう、細心の注意だって払われている。


 そんなことを思いながら、それでもうなずいてみせれば、兄は安堵したように息をつく。


「おまえだけはずっと、俺のそばにいろ」


 どこへも行くな。ここにいろ。ずっと、俺のそばに。

 くり返しささやかれる兄の言葉に、その都度うなずきを返す。


 祖父も父も亡くなった今、ただひとり残った嫡子の兄が、この神門(みかど)家の新たな当主になるのだ。だが祖父ならばまだしも、まだ二十六の兄に、分家の老獪(ろうかい)な爺どもを御すのはたやすいことではないだろう。


 私にとっては十も年上で頼りがいのある聡明な兄ではあるけれど、立て続いた不幸も重なって、心細さもあるのかもしれない。

 なんの力になれなくても、私がそばにいることを兄が望むなら、そうしよう。


 兄の腕に閉じ込められながら、私はそんなことを考えていた。




 次の年、祖父の一周忌を終えた翌日の早朝。

 初雪とともにもたらされたのは、兄が失踪したという報せだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 引き込まれるようなイラストを拝見して、そこから辿り着きました。 文章もとても綺麗で素敵 早速、ブックマークさせていただきました<m(__)m>
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ