表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/18

9 犯人(仮)に当たってくだけろ

 城外に出るので、ヒューゴは腰に剣をはいた。少し長い金髪を後ろでひとつにまとめ、しっかりとくくる。藍色のマントをはおると、マントの背には騎士団の紋章が刺しゅうされていた。銀色のワシと大きな剣だ。

「こんな小娘の言うことを当てにするとは、われながら酔狂だ」

 彼は低い声でつぶやいて、にたりと笑う。ヒューゴは、いつでも剣を抜いて戦える状態だ。私は緊張した。本当にイネスが、アイビーを殺したのか。自分で主張したくせに、不安になってくる。私とヒューゴは馬車に乗って、城外に出た。馬車の中で、ヒューゴが、

「イネスさんは自宅ではなく、貴族のレノン家にいます」

 と言う。レノン家の当主が、イネスのパトロンなのだ。当主はイネスの才能を認め、数年前から金銭的な支援を行っている。またイネスを花園に入学させたのも、彼だ。

 レノン家に到着すると、ていねいに応接室に通された。私はヒューゴと並んで、ソファーに座る。緊張してどきどきした。イネスと学校以外で会うのは初めてだ。しかもこんな風に対面するなんて。

 しばらく待つと、扉からイネスが現れた。彼は、線の細い美少年だ。もの静かな性格で、声を荒げることはない。もともとやせているイネスだが、一段とやせたように感じる。私はつらくなった。

「シエナ、なぜ君がその男と一緒にいるんだ?」

 イネスは心配そうに問いかける。

「あなたに聞きたいことがあって、ここまで来たの」

 私は座ったまま答えた。けれど、いざ本人を前にすると、アイビーを殺したの? とは聞けない。

「あなたがアイビーさんを殺したのですね?」

 ヒューゴが楽しそうに話しかける。私はがくっと、こけそうになった。この男に、まともな神経は存在しない。イネスは苦笑して、向かいのソファーに腰かけた。

「凶器は見つかったのですか?」

「残念ながら、見つかりません」

 ヒューゴは口をへの字にした。イネスは不満げに言いかえす。

「この邸にしょっちゅう来るより、花園で凶器を探してください」

「凶器は凶器で探しています。ですが、犯人を探す方が優先です。殺人犯が誰か判明すれば、凶器も見つかるでしょう」

 ヒューゴは気楽に笑う。

「そんないい加減な……」

 イネスは嫌そうにつぶやいた。それから彼は、私の方を心配そうに見る。

「シエナもヒューゴに疑われているのだろう。だからこんなところまで、連れられてきたのか?」

 私は申し訳なくなった。私はイネスを犯人と疑って、ここまで来た。

「いえ、私は自分の意志で来たの」

 イネスは、ため息をついた。

「君も、僕が犯人と考えている?」

 私はおずおずと、うなずいた。イネスは悲しげに笑う。

「犯人とみなされるのは、光栄だよ。僕はアイビーを憎んでいた。愛していたからこそ、強く憎悪していた」

 ヒューゴはおもしろそうに、両目を細める。イネスは話し続けた。

「君は僕の反対だ。君はイーサン殿下と仲がいいけれど、彼に恋していない。だからアイビーを殺した犯人は、君より僕がふさわしい。ノアさんとオスカーさんもそうだ。彼らはあまり、アイビーを愛していなかった」

 イネスは疲れているように見えた。目の下には、くまができている。

「だからアイビーさんを殺したのは自分、と言いたいのですか?」

 ヒューゴがにやりと笑う。イネスはぼんやりと、中空を見た。

「アイビーは自殺した、と僕は考えています。アイビーの死の前日、僕は温室にいました。美しい花々を描いていたのです。アイビーとイーサン殿下は、僕に気づかずに別れ話をしていました」

 嫌なものを見たと、イネスは顔をゆがめる。

「アイビーは、あなたに捨てられるなら死んでやると言っていました。死んで最初からゲームをやり直すと」

「ゲーム?」

 ヒューゴは笑みを消し、まゆをひそめる。私はぴくりと体を動かした。ゲームとは、「天使たちのティータイム―翼のありか―」のことだ。アイビーはイーサンルートで失敗して、自殺したのか? どこにあるのか分からないが、リセットボタンを押したのか?

 そしてゲームを最初から、花園に編入するところからやり直したのか。それともやり直しできずに、死んだままなのか。ただそれらは、今の私が考えても分からないことだ。イネスは、ふっとほほ笑んだ。

「それはアイビーが、僕にだけ教えてくれた秘密です。彼女は、特別な知識を持っていました。僕の秘密も、彼女は知っていました」

 アイビーは私と同じ、前世の記憶を所持する転生者だ。私は息をつめて、イネスを見る。アイビーは自分の前世を、イネスに打ち明けたのだろう。アイビーとイネスは、本当に親密だったのだ。ヒューゴは探るような目つきで、私とイネスを見ていた。

「アイビーにとって、世界は、――花園の美しい花々は自分を彩るためのものでした。僕にとっても、そうでした。そんな彼女にとって、恋人に捨てられるのは耐えられないことだったのでしょう」

 イネスは気だるげに、ソファーにもたれる。アイビーは主人公だから、彼の言うことは合っている。イネスは少し黙ってから、また口を開いた。

「昨日、オスカーさんから聞きました。ヒューゴはアイビーに思い入れがあると」

 私はけげんに思って、ヒューゴを見た。アイビーとヒューゴに、つながりがあったのか。ヒューゴは暗い笑みを浮かべる。

「そんなことを教えるなんて、あとでオスカーを説教しないといけません。えぇ、おっしゃるとおりです。アイビーさんを見つけ国王陛下に報告したのは、――彼女をムーア家に導いたのは、私ですから」

 アイビーは、ムーア家当主の弟の私生児だ。彼女は幼いころに母親をなくし、ひとりで貧しく暮らしていた。ある日、貴族の男が、自分はアイビーの父だと言って迎えに来る。アイビーはムーア家で、ぜいたくに暮らすようになる。

 彼女は当主の勧めで、花園へ編入する。そこからゲームは始まるのだ。花園で魅力的な男性たちと出会い、恋に落ちる。典型的なシンデレラストーリーだ。

 どういう形か分からないが、ゲームのプロローグにヒューゴがからんでいたらしい。私は静かに驚いた。ヒューゴは笑っている。

「アイビーさんが危険な目にあうとしたら、ムーア家の中と思いこんでいました。私も未熟ですね。彼女の死を無念に思っています。だからアイビーさんのために、できるだけのことをしたいです」

 ムーア家は危ない場所なのか、と私は疑問に思う。ムーア家は、あまりゲームに出てこなかった。私は転生してから、アイビーに異母兄がいると知った。花園の卒業生らしい。

「アイビーを殺した犯人として、ムーア家の天使たちを疑わなくてもいいのですか?」

 イネスはうっすらと笑んだ。

「生徒の家族や卒業生でさえ、花園には自由に入れません。学校長の許可が必要です。アイビーさんを殺したのは、花園の生徒、もしくは教師など花園で働いている天使たちです」

 ヒューゴは冷静に反論する。

「その一方で花園は、生徒たちの持ちものに無関心です。剣もナイフも、簡単に持ちこめます」

 あなたが犯人です、と彼はおごそかに告げた。

「そろそろ自白して、隠している翼を見せてくれませんか?」

 イネスの目が、驚きに見開かれる。私は怖くて、息ができない。イネスの顔を、暗い影が覆った。彼はつらそうに両目をつぶる。

「凶器を探してください。アイビーはみずから死を選んだのです」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ