表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

現状確認と突然の来訪者

「……おーい、原田さーん大丈夫?」


 看護師から心配されながら俺は目が覚めた


 …………またあの夢か


 ケータイで時計を確認すると7時過ぎ

 病院の起床時間を1時間以上寝過ごしていた


「…………はい、大丈夫です……なんとか」


 ここは、県の総合病院、その個室で全ての壁紙、家具が白で統一されている。テレビもあったが外してもらった


「そう、なら点滴するから腕を出して下さい」


「……はい」


 彼女は俺担当の看護師で、今年度から正式に入社したばかりで新人の華田(はなだ) 亜依(あい)さん

 同い年の23歳で一人暮らしをしているらしい

外見的にはまだ高校生ぐらいでとにかく小さい


「食事は8時に持ってくるね」


「……いや、いらない」


「……大丈夫ですか?もう5日も食事をとってませんよ?いくら栄養の点滴をしても限界がありますから、いい加減に食べてください!」


(お前は俺の母ちゃんかよ)


 こんな感じでちょっとした世話焼きで、よくお母さんみたいに諭してくる

 ……同い年なのに


「……また、あの夢を見たんですね」


「……えぇ、今回はハッキリ見えました」


 女ってどうしてこう核心を突いてくるんだ?入院してまだ1週間も経ってないのに、華田さんは入院初日から俺の異変に気付いていた


「いい加減に松島担当医に診てもらいましょうよ。入院してから寝起きの汗が尋常じゃないんですから」


「……俺は寝汗が多いんだよ」


「それにしては多すぎです!毎日、上着まで汗で濡れる人なんて異常です!」


「……わかっ――」


「その必要は無いわ」


「……優雅さん」


 扉を開けて入って来たのは、ここの外科を統括している松島(まつしま) 優雅(ゆうが)さん

 俺の担当医であり、母さんの妹で俺の叔母になる

因みにまだ未婚、30代で重役を担っている為、相手が見つからないらしい

年齢的にはかなり若々しく、体型はスレンダーだが、髪がかなり長く腰辺りまである


華田さんは横にずれてあたまを下げた。優雅さんは軽く手をあげて「おつかれ」と言うとあたまをあげ、その場に直立不動になった


「……その調子だと、暫くは入院が必要ね」


「……すいません、優雅さん」


「いいのよ、姉さん達が亡くなって気が重くなってるのは私も同じだから……」


先週あった飛行機事故で俺達を乗せた飛行機が墜落し、 死者263人、行方不明者11人、生存者は俺を含むとたったの2人……と優雅さんから聞いた


「あなたは奇跡的に外傷が少ない、緊急手術も上手くいった。でも、精神的には完治からほど遠いわ。少しは食べて元気をつけなさい」


「……重ね重ねすいません」


「いいのよ、赤の他人に任すより身内の方が治療しやすいものなのよ。それに――」


優雅さんが何かいいかけたとき、病室の扉が開いた


「失礼致します、こちらは原田(はらだ) 海谷(かいや)さんの病室でよろしいですか?」


入って来たのは、スーツを着たダンディーな男性だった


「……どちら様ですか?取材なら病院を通してからとお願いしていますが」


「記者ではございません。私、BUM社代表取締役の三谷(みたに) 尚輝(なおき)と申します」


……父さんの会社の人だ。しかも社長ときたか

華田さんは口を手で覆い目を見開いて驚いた。優雅さんも意外な来客に驚いていた


「……原田 海谷なら俺です。何のご用ですか?」


「あなた宛の手紙が、わが社に届きましたのでそれをお渡しに来ました」


そう言って、彼は白い封筒を取りだし俺に渡した


「それでは私はこれで、くれぐれも無理をされないでください。私達もフォローしますので気軽に相談してください」


社長さんは手紙を届けるためだけに来られたみたいで、直ぐに退室された

……俺達は呆気にとられて暫く動けなかった


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ