表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
俺の日常!  作者: Puriprui
男の日常と登場人物集結編
7/15

働かない!?

なかなか設定が固まってきましたねぇ

今日は20XX年4月1日である。


はい!では、ここで問題です!


4月1日とはいったい何の日でしょう!


それではお考えをお手元のフリップにお書きくださーい。


皆さん書けましたか?


それでは、いっせいにオープン!


右からエイプリルフール、トレーニングの日、ストラップの日、入学式、喋んなカス


と言うことでしたが~?


果たして正解はあるのでしょうか!


正解は...


結婚記念日でした~。


残念!全員不正解と言うことで、参加賞のポケットティッシュが配られまーす。


ご参加ありがとうございました~


気をつけてお帰りください


反論、意見は一切受け付けませんのでご了承ください。


それでは引き続きご覧ください。


っと言うことで今日は結婚記念日なのである。


今日はママと遠出するのだ


子供たちは近所のおばさんに預けた。


俺は髪を整え、キリッとした服を着て出発の準備をする。


ママは化粧をし、お洒落をして準備完了だ。


では、行くぞー!


二人で車に乗りまず向かったのは映画館だ。


何を見るかはまだ教えていない。


と言うことは事前に俺が見るもの、見る席をチョイスしなければいけない。


ここで俺が個人的に好きな映画を選んでもママは優しいから喜んではくれると思うが、ここでママの見たい映画をチョイスしてあげるのが男である。


そこでチョイスしたのが、


「明日の空」


である。


これは刑事の岡田(おかだ)とその助手をつとめる安藤(あんどう)と言う二人が面白可笑しく事件を解決していくお話である。


どうだ!ここで恋愛ものをもってくるとその後余韻に浸り緩やかになる。


それも悪くはないが俺は出来れば笑っていたいものだ。


そして席はバッチリ真ん中で見やすい場所を二人隣に座る形で取ることに成功した。


ママに映画のチケットを渡す。


「ママ、これ見るんだけどどうかな?」


「えw明日の空じゃん!これ見たかったのぉ!パパが取ってくれたの?ありがとー」


はっはっは


成功したようである。


その後映画館に着いた俺はポップコーンと飲み物を買い映画を見る。


「はぁー面白かったねぇーwマジ腹筋崩壊したぁーwお腹痛いw」


「いやぁwマジおもろかったなwこれは予想以上だわw」


こうして俺は平和に映画を乗り越えたのだ。


その後夜ご飯を食べ、タワーに登り、買い物をした。


「はぁー今日は楽しかった~。パパありがと」


「いやー俺も楽しかったよw疲れたw」


「ちょっと自販機で飲み物買ってくるね」


そういって近くの自販機にテケテケと飲み物を買いにいくママ。


因みに今は公園のベンチにいる。


あ、ママが転けたw


「ただいまー、こ、転んじゃったw」


「大丈夫?w」


因みに酒は入っていない。


「ねぇ、ママ。ちょっといいかな?」


そう言って俺はスムーズに話を持ち出す。


「なぁに?」


「あのね、俺仕事してないじゃん?と言うか仕事なくなったじゃん?」


「そうね」


「でね?これからどうしよっかな。と思ってママはどう思う?」


「あw私?んーーパパは何がしたいの?私はパパが何をしようと着いていくよ。」


「ありがとwんー俺はね、働くつもりないんだ。」


「私は別にいいと思うよ?」


「まぁ理由も色々あるんだけどね、第一に設定が壊れない為にも」


「そうねぇー私もそれでいいと思うよ?私から筆者にお金は安定させるように言っておくから安心して。それにね、私にはお笑いは出来ないわwあなたに任せる。」


「そっかありがとw」


こうして俺はママと今後の方針について話し合い楽しく今日は終わった。


ママと結婚して良かったw

今回は«天の声»さん出番なかったですねw

可愛そうにw

次回に期待しましょうw

バイバイキン

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ