表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/109

第7話 カスミ先生の失敗 (カスミ視点)


 それは、私の政治経済の授業中に起こった。

 私は担任をしている2年D組でいつものように自分の専門の経済学を教えていたのだ。


 神奈川国立大学を出て3年、晴れて教員採用試験に合格し、今年から担任を持たせてもらった私は、手を焼く生徒を複数抱えながらも何とか学級を運営し、いよいよ一年の仕上げに入るという3学期のはじめの頃だった。


 突然教室の床に七芒星が浮かび上がり、教室全体が白く輝いたのだ。

 私たちは光の粒子になって徐々に教室から消え始める。

 まずい、せめて生徒だけでも助けないと。


 焦る私は久しぶりにかなりの力を込めて床を殴る。 

 魔方陣を壊そうとしたのだ。


 しかし、壊れたのは木の床だけだった。

 地産地消運動の一環で、地域の間伐材を使ってリニューアルしたばかりの床板1枚を減し割ってしまったが、魔方陣は健在である。


 こうなったら躊躇している暇はない。

 私は本当に久しぶりだが、全力でサイコキネシスを発動する。


 そう、私はとあることがきっかけでESPを身につけている。

 不可思議な力には不可思議な力でしか対抗できないかも知れないと考え、魔方陣を吹き飛ばすべく、魔方陣の模様に対してサイコキネシスを発動したのだ。


 私のサイコキネシスを受けた魔方陣は一瞬揺らいでどこかに飛んでいったように感じた。

 既に空間が歪み、通常の日本の存在領域からはみ出していたのだろうか。消し飛んでいく魔方陣と相変わらずそこに残る魔方陣の両方が見える。

 失敗だ。

 魔方陣は分裂しただけで、私たちの状況に変化はない。


 分裂し、私のESPで吹き飛んだ魔方陣は、うっすらと透けて見える戦場らしき世界へと向かい飛んでいく。

 その世界では今将に二人の男性が剣で果たし合いをしていた。

 一人は剣士風、もう一人は耳が長く肌が薄紫色でまるで異星人のような顔つきだ。

 異星人風の男の剣が空を切り、剣士風の男の剣が相手をとらえた瞬間、私が消し飛ばした魔方陣が剣士風の男の背中に張り付いた。


 剣士風の男も白く光り始め、徐々にその世界から離れて、私たちが向かっている時空へと飛ばされはじめる。


 やってしまった。

 ゴメン、巻きこんだ。

 後で謝ることにしよう。

 ゆるしてくれるだろうか?


 そんなことを考えていると私たちは宮殿の広間のような場所に立っていた。

 とりあえず現状を確認すべく周囲を見回す。


 周りには、私のクラスの生徒39人と私が巻きこんだらしい異世界の戦士風の男が立っていた。

 私を入れて41人が召喚されたようだ。


 異世界の戦士さんごめんなさい。

 私は心の中で謝りながら、いつか本当に声に出して謝りたいものだなどと考えているとえらそうな男が私たちの正面に立った。







主人公を巻きこんだのはこの方でしたというお話です。


本作に登場するカスミと胎児転生に登場するカスミの現代にもどってからの姿です。

召喚時に新しいスキルと手に入れたカスミ先生は、胎児転生のカスミちゃんより強いかも知れません。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] あれ…実は大体元から強いやつ…?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ