表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
私って  作者: 青木ユイ
2/74

漫画好き

 今回のテーマは漫画でいきたいと思います。


 漫画というテーマだと書くことがまあまあ多いので、長くなると思いますが、それでもよろしければ下へお進みください。



 私が初めて読んだ漫画はおそらく『ドラゴンボール』です。父がくじ引きで当てて全巻もらったそうです。

 読み始めたのが5歳。上の弟がはいはいでした。なんで5歳で読んでいたんだろうってちょっと不思議です。誰が読ませたんでしょうね(笑)



 漫画と言えばもう一つあります。それは少女漫画『ちゃお』です。『なかよし』も読んでましたし『りぼん』も買ったことがあります。

 でも『りぼん』は『絶叫学級』が怖くて一回しか買いませんでした。今はそういうホラーも読めるんですけど、あのときの人形の話はとっても怖かったです。怖い絵が出てきた時に、とっさにページを閉じて投げました。(そのあとちゃんと最後まで読みました)

 『なかよし』は3年生くらいから6年生くらいまで買っていました。『ちゃお』と同じ時期だったので、結構出費がかさんでいたと思います。特にこれが好き! というものはありませんでしたが、結構面白かったです。

 そして私の中での最大級の漫画は『ちゃお』です。あれも幼稚園の頃から読んでいたので、5・6歳くらいから読んでいたと思います。アニメで『きらりん☆レボリューション』を見ていて、それが表紙になっていたので買いました。つまり、きらりんに惹かれて買ったのです。きらりんしか読む気ありませんでした。単行本買えばよかったのにって思います。

 でも他のも面白くて結構読んでいたので、漫画を読むスピードが次第に早くなっていきました。


 そして、中学生になった私。実はまだちゃおっ娘なのです(笑)

 8年くらい読んでるってことになりますねー。これはまあまあすごいと思います。中学生が読むような内容じゃないのかもしれませんが、やめれずにずっと読んでます。誰か私を止めてー。



 漫画に関しては一応こんな感じです!

 そういえば夏休み前の社会の授業でドラゴンボールの話が出たのでもう一回読もうと思って、3日で全巻読んじゃいました。スピードが……。


 以上です! おしまい!

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ