表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/16

七・飛び交う火々の虫を見る。

「飛鳥、蛍を見に行かないか?」

 もう雨は上がっていたが、湿気が立ちこめる夜に、泳魚はそう言った。月の明かりも雲の上に淡くあるだけの、暗闇の空。そんなに風もない静かな夜に蛍は舞う。

「蛍?」

 飛鳥は急な申し出に聞き返してしまう。しかし、返事を待たずに泳魚は歩き始めていた。

「あぁ、兄ちゃん!」

 河原の石たちが闇に湿って、かすかに輝いている。昼ならば苦もなく歩ける慣れた河原も、灯りの少ない夜には歩きづらい。雨露の涼気に混じり、不思議な霊気を肌に感じる。川の流れは穏やかで、月か何かが出ていれば、黒いシルクのように滑らかな色を乗せ凪いでいるだろう。今は蛍の灯りだけが、水面に淡くその光の筋を映している。

「たくさんいるな」

 泳魚は言う。彼の闇に消えてしまいそうな透き通った肌は、淡く瑠璃の色に染まる。蛍光りの点滅にあわせるように揺らぐ泳魚の影。彼は無言のまま、さらに蛍の飛び交う闇のほうへ歩き出した。

「待ってよ」

 飛鳥は慌てて追いかけ、白く細い腕をつかみ引き止めた。湿気た夜の空気に、草木の露に濡れた手は冷えている。まるで温かみを感じない肌である。しかし、飛鳥はこのひんやりとした体温に安堵する。飛鳥はぎゅっと力をこめる。その手、指、体温、全てがそこにある。

「どうした?」

 泳魚は、いつものように微笑んでいるだけだった。

「待ってよ」

 飛鳥はもう一度言う。

 そう、声をかけなければ、呼び止めなければ、このまま蛍と一緒にどこかへ言ってしまうような気がしたのだ。泳魚は飛鳥が掴まっていない方の手で、そっと飛鳥の頭をなでた。

「飛鳥……」

 蛍火は緩やかに羽ばたき、いつまでも光の粉を散らしていた。



「あいつは、いつだって飛鳥には甘い」

 ハクアは家の生垣の上に座り、河原にいる飛鳥と泳魚の様子を見ていた。夜の闇の中でもハクアの目は関係なくよく見える。

「気楽なものだな、飛鳥は」

 河原で無邪気に蛍を追う飛鳥を見て、目を細める。

「迷い込んだ、魂の煌き、か……」

 眼前で舞うものたちを、ハクアは目で追いかけた。妖しい光を湛え、短い命たちが彷徨っている。

 ハクアは白い尾を群れにそっと差し出した。白い毛並みが、灯りで透けるほどに白く浮かび上がる。一匹、また一匹と、蛍は優雅に円を描きながら飛び交い、宙を廻る星のようにハクアを囲みこんだ。

「あの雨男。奴がいる限り、この雲は晴れない」

 蛍の星が照らす空、暗く沈んだ雲は重く、未練がましくそこに留まっている。

 雲はまだ厚いが、その綻びが見え始めていた。ハクアの目にはそれが見て取れた。

「長い夏も、この揺らぐ空も、そろそろ終わりだ」

 ハクアは、尻尾にとまっている蛍たちに語りかける。

「さぁ、在るべきところへ早くお帰り」

 明滅する蛍の光り、水に映る揺らいだ灯りは、煌々と残像を残し宵の口が迫る川の向こう側へと、ゆっくりと列を成していく。蛍たちはその暗がりの中へ、吸い込まれるように、風景の中へと消えていった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ