表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/16

四・雫に流離う水泡、何時か聞いた水声、泡が見た夢。

(なぜ、自分はここにいるのだろう)

 雫がまたひとつ、落ちた。

 におい漂う水面の波紋は、木目のように円を描く。


(どこへ行こうとしているのだろう)

 流れる水の中にいるような、流離う(さすらう)感覚がする。

 離合する水流は、同じ場所にはとどまっておらず、常に移動している。

 うっかりしていると、このまま流されてしまいそうだ。


(いつからここにいるのだろう)

 水底から、三つ二つと泡が発生した。

 泡の生まれる音、水面を揺らす水滴と水声(すいせい)のみが、時を満たしていく。



 何も、おぼえていない。何も、考えたくない。

 時の止まったような、この冷たい静かな空間は、あまりにも心地がいい。

「……早く」

 かわいた水泡(みなわ)の音に混じって、声が聞こえてくる。

(……誰かがいる。……誰かがいて、呼んでいる)


「この手をつかむんだ、飛鳥」

 聞こえる声、差し伸べられる白く細い腕。

 いつかのその手は、揺らめく水中だというのに、はっきりと見ることができた。

 ただ、ぼんやりとした意識が支配しているその体は、動かない。

 水中に生きる魚とは異なる形の、人の体では呼吸さえもできない。

 声に。外界から聞こえたその声に。体は、思い出したかのように、その世界を拒絶する。

(……くるしいよう)


 泡がすべてを覆い始めた。視界をさえぎるように。

 がんばって手を伸ばそうと、それでも、なんとか重い腕を伸ばす。感覚が水に溶けてしまった意識の中、生きるために。

 見上げた水面は、泡の白で覆われ、視界は閉ざされた。

 たくさんの泡。全てが白い闇に溶けていく。

 夢。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ