表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/16

十四・虹の向こうに煌く、

「あぁ、飛鳥。戻ってきてよかった」

 泳魚は、さらに飛鳥を強く抱きしめた。

「兄ちゃん……」

 泳魚の胸に顔をうずめながら、飛鳥は言う。

 飛鳥はこの感触を知っていた。もっと幼い頃にも、指の先に感じた懐かしい感触だ。

「ああ、兄ちゃんだったんだね」

 二人が過ごしてきた夏は短い、そして一緒に暮らした時間は長い。そのことを二人は語らずとも、感じ取っていた。

「でも、オレはもう行かなくてはならない。わかってくれるかな?」

 泳魚は、飛鳥の頭を優しくなでた。

「……うん」

 飛鳥の瞳から、涙が雫となってあふれてくる。

「兄ちゃん、ありがとう」


 あの空を覆っていた雲はどこへ流れていったのだろう、その青い天井には日輪が、光に咲いていた。晴天の下、山からの流れくる軽い風が、全てを包み込む。まだ少し雨の匂いを残した風は、泳魚の黒い髪を揺らしている。その風に誘われて、どこからともなく、白狐たちが集まりはじめた。小さな狐、大きな狐、太った狐、様々な狐が集い始める。狐たちは皆、ほのかに明るい提灯を持っていた。

「もう、本当にさようならの時間だ」

 泳魚を囲むように現れた白狐たちを見て、泳魚はそう言った。

「この狐たちは?」

 何の前触れもなく突然現れた白狐たちに、飛鳥は戸惑いを隠せない。起こっている出来事に、辺りを見回している。

「これはハクアたち一族の役目なんだよ。魂を空へ送るんだ」

 泳魚はそう説明する。


「その通り。いつまで経っても、向こうへ行こうとしない困った魂でも、これは役目だから」

 ハクアもいつの間にか、他の狐たちと同じような提灯をその手に持っていた。揺らめくその火は、まるで蛍の火のように、淡い光を帯びて青く燃えている。

「さぁ、さぁ。お見送りましょう、見届けましょう」

 白い尾を天に向かって立て、白い狐たちは、そう言った。


「飛鳥、これで本当のお別れだ」

 泳魚は目を細め、飛鳥の頭に手を置き、名残惜しそうに優しくなでる。

「悲しまないで、全て泡のように消え去るわけじゃない。オレはあの空へ行くんだから」

「分かっているよ」


 一つ、また一つと、白狐たちの提灯は円を描きながら、空を舞う。青い焔の粉がはらはらと落ちていく。明滅する蛍のように、その光彩は意思を持って舞い始める。泳魚の体はその微光に包まれて、大気に浮かんでいく。

 泳魚は手の平をそっと差し出した。

「兄ちゃん」

 飛鳥は駆け寄った。しかし、飛鳥にももうその泳魚の白い手に触れることはできなかった。彼のその手は、灯りに照らされて水晶のように透き通っていた。

「これからも、見守っているから」

 泳魚は微笑む。

「うん」

 飛鳥はうなずいた。


 飛鳥は空を見上げた。その空は晴れわたっていた。それなのに、空からは雨が降り注いでいる。それは、白狐たちが持つ灯火から漏れ出した碧い粉。それが、いつしか柔らかな水のつぶてになって、地上に散り、満たしていく。

 天気雨、そして通り雨。

 静かに天空に舞う灯の軌跡が、雨粒に照らされている。虹と言う名の奇跡が、太陽の光に輝いている。輝石のように煌めく空に浮く橋は、光彩陸離に染まった光を放つ。

 狐たちの送り火が、川の向こうの空へとゆっくりと列を成し、人ならざるものを天へと導いていく。


 生命は大地に還り、そして空で孵り、再び大地に帰る。その循環が繰り返されている。

 そして、またひとつの生命が、また空で初声(うぶごえ)を上げた。


『ありがとう、』


 その声は、流れる空に、風に、うっすらと、残像を残し。

 青い空に強く残る、虹のように。

 明けた空気の中に、溶けるように。

 そっと、流れていく。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ