表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/42

帝国2:野営

砦へあと6kmばかりで着くというところまで、1日もかからずにたどり着いた。

「今日は、ここで野営を張る。交代で歩哨に立ち、翌日に砦へ攻撃をかける」

ラウストが全員に告げる。

「従者諸君は、全員がゆっくりと眠っていてほしい。君たちも、明日には有力な戦力となる」

そう言って、ラウストは全員の顔つきを見る。

精強な顔立ちに、恐れの色はない。

「砦は、ここから3km離れたところにある岩山の入り口から入らなければならない。そこは、共和国との国境に当たる。そのため、向こう側と戦闘になる恐れもある。従者とオタスとテルケダは殿(しんがり)として、最後尾に。その他の者は、私について、砦の内部へと入る。今回は参謀をマネスが務める。よろしく頼む」

「そのような重責、年少のわたくしには重すぎかと存じますが……」

マネスがラウストに言う。

「いや、若いからこそ見えるものがあるというもの。その視点を大事にしたい。皆の者、それでよいだろう」

「我は問題ない」

オタスがラウストへ答える。

他の者も、特に異議はないようだ。

「ならば、そのようにする。歩哨は、2時間交代で、オタス、ギープイ、テルケダ、マネス、私の順番とする。それぞれの従者は、ゆっくりと休みなさい。今回、何らかの功績を挙げた者には、私から団長へ騎士団員となるために推挙しよう」

従者たちにとって、この話はとても興味深かったらしい。

誰もがジッとラウストを見つめている。

「我は、皇帝陛下の忠臣である。我が言葉は皇帝陛下の言葉。皇帝陛下の言葉は絶対である。ゆえに、我が話す言葉は絶対である」

これは、武士に二言はないという意味である。

「では、こちらは、そろそろテントを張らせていただきます」

「うむ、よろしく頼んだ」

従者の一人が言った言葉にも、すべて真面目に返答する。

こうして、夜は更けていった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ