表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/14

1、メイド侯爵令嬢

 メイドの朝は早い。


 まだ、陽が昇る前にムクっと起き、洗顔を済ますとパパっとメイド服に着替え、髪を纏め、トンッ!と足早に玄関から外へ出る。

 専用の箒とちりとりを持ち、それらを使いながら玄関脇の外を掃く。

 そして、玄関脇の外の壁、特に下側を丁寧に拭く。


 この部分というのは、高位貴族でもなかなか手入れが行き届かないのであるが、この部分が綺麗かどうかでかなり外観が違ってくる。


 そして扉、もちろんドアノッカーまでピカピカに仕上げる。


 次は玄関ホール。

 ここはかなり大変である。

 靴を脱ぐ習慣はないが、ここで部屋用の靴(スリッパの豪華なようなもの)やアンティークの下駄箱のようなものがあり、高価な調度品も飾られている。

 これらを磨くには、それなりの知識が必要であるが、当然のようにものすごいスピードで磨き上げる。

 玄関ホール下も勿論大理石のようなものが敷き詰められている。


 そして、各部屋への廊下。

 彼女特製のワックスでピカピカに磨き上げる。物凄い速さで。


 ここまでが、彼女のハウスメイドとしての役目である。

 出来栄えは王宮、いやそれ以上だ。


 そして、何故か寝衣に着替え、ベッドに...



「お嬢様、朝ですよ、起きて下さい」

「は〜い」

「ああああああっ」

「どうしたの?リーナ」

「どうしたの、じゃありません。髪を結ったままじゃないですかぁ〜」

「ああ、早朝のハウスメイドのままだった」

「ちゃんと解いて下さい」

「どうせまた結うのだからいいじゃない」

「そういう問題ではありません、私の仕事です」

「めんどくさ...」

「なんですか?」

「何でもありません」


 そう、彼女がメイド令嬢。ローズ・シュナイダー侯爵令嬢なのだ。


 ちなみにリーナはローズのレディースメイド。没落した元子爵家の次女である。



 どうしてローズがメイドをやっているのかといえば、彼女は転生者なのである。

 彼女の前世は、かの伝説のスーパーメイド!キャロル・ヴァネッサなのである。


 キャロル・ヴァネッサ。

 元々はある伯爵家のメイドであったが、その手腕でその家を侯爵位まで陞爵させた。

 それに目をつけた王家が王命で王宮メイドとし、あろうことか王妃付きレディースメイドとしたのである。そう、王妃の泊付けのためだけに。


 彼女の手腕は一般のメイドからスケジュール管理、財務、領地経営まで多岐に渡り関与することで発揮する。決して一つの専門職で満足するわけがないのだ。

 そして、ある日キャロルは姿を消した。


 同じくローズも王家だけには嫁ぎたくない。これはシュナイダー侯爵との絶対の約束なのだ。

 家格は問題ないのであるが。

 もし、そのようなことがあれば、キャロルと同じように姿を消すだろう。父親とも書簡で契約しているくらいなのだ。

 ローズは、できれば子爵家くらいに嫁ぎたいと思っている。誠実な相手なら。



 どうしてローズがこのようなメイドをしているのかというと...


 キャロルの記憶が蘇ったのが8歳の時。

 もちろん「メイドになりたい」と父親に願い出たが、却下された。


 しかし転機が訪れる。


 ローズが10歳の時、父親の執務室でメイドのマネごとをしていた時、偶然財務資料を見つけた。


「お父様」

「何だ?」

「領地の小麦の出荷量と売上高がおかしくない?」

「え?」

「ほんの少しだけど出荷量が減ってるのに 売上高が上がってる」

「そうだな」


 それは、ほんの少しの差異だった。ローズに指摘されないと気にも止めないような。

 小麦はこの国の主食で価格が変わる事はない。よほどの不作などの事態がない限り。

 シュナイダー侯爵が過去の状況を調べると、明らかにおかしいことが分かった。


「横領か...」


 こうして、小麦の担当をしているアーネル子爵の不正が明らかになったのである。


 シュナイダー侯爵家は、領地経営はもとより、シュナイダー商会を経営している。

 国内で最大のこの商会は国外でも大きな影響力がある。

 領地の売上高は、この商会に比べたら微々たるものではあるが、そういった背景もあり、不正にはとても厳しい。


 不正を行ったアーネル子爵には厳しい処分が下され、一時的に長男が後を継いだが、後に子爵家は没落した。通常この程度であれば、このような事態までにはならないのだが、シュナイダー侯爵領での不正は他の領地に比べ、そこに住まう者たちにとっては許されない事だったのである。

 ちなみにリーナはアーネル元子爵の次女である。


 このことで、ローズはシュナイダー侯爵に認められ、褒美としてメイドをすることを許されたのだった。

 当時シュナイダー侯爵は、ローズの一時的なワガママ程度に思っていたが、後に本気であったことが分かり、頭を抱えたという...


 こうして、メイド侯爵令嬢、ローズが誕生したのであった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 冒頭の朝の場面から、物語に惹き込まれました。メイドの仕事がとても生き生きと描かれていて、印象的ですね。そしてまた眠りについて、メイドに起こされる、その会話が凄く面白いです。 伝説のスーパ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ