表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/216

第三十小節:それぞれの気持ち


 2日連続で無断欠席をした海翔。明らかにおかしいと思いカナを中心としたダイゴ、シナ、ユウヤは海翔の家にお見舞いという形で行った。




 カナたちは海翔の家の扉の前にいた。


 小村から住所を聞いてここまで来た。


 カナは勇気を振り絞って扉をノックした。


 しかし、反応はない。


 もう一度ノックする。


「なんだうるせぅな。」


 扉が少し開き、その隙間から海翔の顔が覗いた。


「なんだよ。皆で。」


 カナ達を確認したら、扉を全開にする。


「いや、返事がないから、おかしいなって思ってさ。」


「余計なお世話だ。」


 海翔はめんどくさそうに言う。


「なによ!」


 カナが怒る寸前で、シナがカナの口を抑えた。


「海翔、学校ぐらいちゃんと来いよ。」


 ダイゴが唸るように言う。海翔は目線を空に向けて、


「気が向いたらな、」


 と言った。


「帰るぞ。じゃぁな、」


「じゃぁな、」


 ダイゴは他の3人に目をやり、閉まっていく扉から離れて行った。





4人は帰りの電車の中で、


「諦めろ。あんなやつのためにオレたちが頑張る必要はない。」


 ダイゴはカナを見ながらそう言った。


「でも、あたしさ、また聞きたいんだよ。」


 カナから笑顔が消えた。


「高校生活始まってすぐの、昼休みの4人でやってた曲。」


 カナに振られて教室で無理矢理やった曲。ダイゴもユウヤもシナも、みんなが笑顔だったあの日を思い出した。


「あんなに、仲良かったのに、あたしが、あたしが、」


 我慢していた涙が溢れてきた。


「カナのせいじゃありません。勘違いから始まったんです。ちょっとづつ、誤解を解けばいいのですよ。」


 シナがカナの背中をさすりながら、優しく語る。


 しかし、カナはもう、海翔は戻ってこない気がした。


 もう、救いようのない深い深い穴に落ちたように、諦めるしかない気がした。


「カナが言うなら、頑張るしかないでしょ!」


 ユウヤがおどおどした感じに言う。


「カナじゃなくても頑張るんだよ。」


「ありがとう」


 4人の気持ちが1つになった気がした。







 一方、麗奈は何故か薫と一緒に帰っていた。


「どうしたの?私と一緒に帰りたいなんて。」


 ゆっくりと町を眺めながら聞く。


「なんとなく、ですよ。」


 完全に落ち込んでいる声色にどう、声をかけていいか悩んだ。


「私、みんなの迷惑になってますよね。」


 薫の悩みを麗奈はより深いものにした。


「私がいると、みんなが苦しそうに私と話すんです。嫌なら話しかけなきゃいいのに」


「ホントにそうなの?」


 麗奈は頷く。


「なら聞いてみたら。その本人に。」


 麗奈は頭を横に振り、


「ムリ。またキズつけちゃう。」


「でも、話さなきゃわからないこと一杯あるわよ。」


 麗奈は顔をうつ向けたままだった。


「案外、麗奈ちゃんが拒否してるだけかもしれないよ。決めつけちゃダメ。」


 それ以降会話は生まれなかった。

勘違いから始まった仲間割れ…

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ