表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
182/216

第百八十二小節:鰯雲




 部活、海翔たちは本番前なので、合わせ中心に練習していた。


 さほど変わりなく練習するが、麗奈のテンションはやけに低かった。


 部活も終え、帰る。


 その帰り道も、下を向いて歩く麗奈。


 見るに見かねた海翔が口を開いた。


「どうしたんだよ、お前らしくない。あいつらの言ってたこと気にしてんのか?」


「別に、気にしてないわよ。けど……」


「けど?」


 信号で止まってしまう。


 麗奈は顔を上げて、海翔を見つめた。


 海翔はそんな麗奈を見る。


「やっぱり、私って歌下手?」


 泣いているような表情。


 海翔は返答に困った。


「下手だよね」


「下手だったら、オレが伴奏するわけないだろ」


「ホント?」


「あぁ」


 信号が変わり、歩き出す。


「でも、私、声綺麗じゃないし、」


「綺麗じゃなくても、麗奈には麗奈の良いところもある」


「え? なに?」


「なにって。例えば、元気な感じかな」


「元気?」


「あぁ、オレらが元気に演奏できたなら、聞いてる人も元気になる」


「んー。他は?」


「他? 他は……」


 海翔は空を見上げた。日が落ちるのが早く、夕暮れになり始めた空。鰯雲が仲良く並んでいた。


「後は、お前が音楽が好きだからだよ」


「なにそれ」


「なにって、そのまんまだよ」


「意味わかんない」


「はぁ?」


「こっちがはぁよ。」


 麗奈も空を見上げた。1番星が光っている。しかし、麗奈の瞳には、その星が写らなかった。


「私って、バカだよね」


「いきなりなんだよ」


「海翔の近くに居ちゃいけないのに」


「居ていいんだよ」


「ううん。海翔には葵がいる。私がいると、迷惑かけるし」


「迷惑なんかじゃねぇよ。それより、なんにも話してくれない方が辛い」


「ほら、迷惑じゃん」


「……まぁ、」


 海翔が麗奈に口論で負けた。


「ほらね。あぁあ、葵に生まれたらよかったなぁ。可愛いし、歌も上手いし、音楽も好きだし。やっぱり海翔のど真ん中なんだよね」


 サラサラと木々が揺れ始めた。風が冷たくなってきた。


「海翔ぉ、音楽好きってどういうこと」


「は?

 うんー。

 ……。


 楽しそうに歌ってるってことかな。好きなら楽しそうだし、楽しそうなら音楽に心が宿る。


 クラシック音楽は歌詞がないだろ。でも娯楽だった。なぜなら、そこに心があったから。


 心があったって言ってもピンとこないだろうけどさ。まぁ、簡単に言うと、1曲に1人の人生が書かれてるんだよ。言葉でもジェスチャーでも伝えられない、心の底にある感情を、多彩な音によって表現できる。


 いわゆる、小説と一緒なんだよ。


 音楽って、物語りなんだよ」


 麗奈は首を傾げた。


「わかんない」


「だから、好きってことは楽しく歌えること」


「ふーん。


 てかさぁ、やっぱり私は下手って言いたいの?」


「いつそうなった」


「いや、なんとなく。みんなから下手って言われたら、海翔も思ってんのかなぁって思ってさ」


「だから、下手だと思ったら伴奏しないって」


「いや、海翔が我慢してるのかなぁって。小村先生も、学校の子にも下手って言われてさぁ。なんか、信じられなくなってきてさぁ」


「じゃぁ、オレだけ信じろ」


「……は?」


「そんぐらいできんだろ」


「……うん……まぁ」


「だから、あんまり落ち込むなよ。お前らしくない」


「私らしくないって、昔の私を知らないから言えるのよ」


 いきなりトーンが変わった。小さく、暗く、低く。海翔はその言葉を聞き取れなかった。


「なんだ?」


「……なんでもないわよ」


 海翔は違和感を覚えた。


 そのあと2人は最寄り駅から電車に乗り、ゆっくりと帰宅した。


 冷たい風が、雨雲を呼び寄せ始めた。


 きっと明日は雨だ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ