表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
171/216

第百七十一小節:志望校




 晩ごはんを食べ終わり、例年の如く、全員が、1階にあるライブ会場に集まった。


【グランドマイン】


【ペインツ】


【ラブラドール】


 この順番で演奏をする。





 チューニングをすでに始めている【グランドマイン】。配置は相変わらずで、真ん中にギター薫、右にキーボードサラ、左にベースセン、後ろにドラムムイ。


「おい、1年」


 ガラガラの客席でバンドごとに固まっているなか、小村がそう言い放つ。


 小村の隣の早崎(軽音楽部の顧問だよ)は、その声に驚いて体をビクつかせた。


 それと同時に【ラブラドール】の全員が小村に顔を向けた。


「今から演奏する【グランドマイン】は、【ペインツ】の比じゃないくらいに上手い、うちの学校のトップのバンドだ。よく見て聴いとけよ」


「はい!」


 海翔はその会話をしっかりと聞いてしまった。溜め息を吐く。





「はい! お待たせ! 【グランドマイン】です! では始めるよ!」


 いきなりギターが難しいリズムを弾き始めた。


 数小節でベースも、飛び飛びの音を、弾く。


 その数小節あとに、ドラムがフィルインで入り、キーボードが高い音で旋律を奏でる。


 そして、薫が口を開ける。




 ここまでで1年生は、体の痺れさせるビートに驚きを隠せなかった。


 自分たちとの、【ペインツ】との、能力の違いを感じさせるのだった。


 しかし、その桁を、さらに増大させる、薫の歌声。


「すごい……」


 つい、口から出る言葉。


 海翔は、相変わらずの安定感に、楽しんで聴けていた。


 葵とやっているくらいの安定感。麗奈とやっていると、絶対に味わえない安定感。




 曲が終わる。豪快にして豪華だった。


 1年生の拍手の華やかさ。他の拍手と比べたら段違いである。


「はーい! ありがとう! 1年生もいることだし、メンバー紹介いこうか!」


 拍手が鳴りやむ。


「おーい! 志望校も入れれよ!」


 小村が叫ぶ。


 薫は苦笑いを浮かべた。


「あいわかりました。では私から」


 そう言って手を高々と突き上げた。


「3年1組、都築(つづき)(かおる)、ギターボーカル! 志望校は国立音大!」


 次に薫は左腕を横に真っ直ぐ伸ばす。


「同じく3年1組、早乙女(さおとめ)(らん)、略してサラ、キーボード! 志望校は早稲田大学!」


 スゴい、そんな言葉が飛び交った。


 顔を真っ赤にするサラ。


 薫は左腕を下ろし、右腕を横に真っ直ぐ伸ばす。


「3年4組、赤羽(あかばね)(せん)、ベース! 志望校は電気通信大学!」


 こっちでも、スゴいと声が上がる。


「最後!」


 再び右腕を真上に上げる。


「3年4組、西郷(さいごう)夢意(むい)、ドラム! 志望校ってか、美容師になりたいそうです」


 いきなり普通になったので、声が消えた。


「応援の程をお願いします! 全員合格するぞ!」


 小村が拍手を始めると、全員が拍手を始めた。


「最後にもう1曲、いきまーす!」


 薫が垂直に飛び、着地と共に、音が束になって飛んできた。


 未来の希望を、それぞれまったく違う希望を、どんな困難があろうとも、4人束になって進んでいくと。


 小村は思わずにやけてしまった。

みんな、頭いいんですね……


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ