表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
130/216

第百三十小節:我慢

なにか我慢している事はありませんか?




小村は、何をすることもなく、ブラックのコーヒーを飲んでいた。


タバコをひとつとりだし、口にくわえ、ライターを手に取った瞬間だった。


「おい!小村!」


なぜかよく聞くムカクツ男の叫び声が耳を突いた。


小村が扉の方に目をやると、女を背負った男がゆっくりと入り込んできていた。


「おい、どうした?


取り合えずそこに寝かせろ。」


小村は扉に一番近いベットを指差した。


男はそこに女を寝かせた。


女は顔をしかめて、腹部の上の方を押さえながら、手足をばつかせ、唸っていた。


「レナちゅん!」


「海翔、麗奈ちゃんは?」


小村はため息を吐いて、


「うるせぇ。診察出来ないだろうが。」


小さく叱咤した。


「ごめんなさい。」


「すいません。」


「まぁ、丁度いいから、どっちか、服あげて、」


カナがすぐに反応し、麗奈に近づき、Yシャツを胸のした辺りまであげる。


小村は聴診器で腹部を数ヶ所調べる。


「おい、意識あんだろ。


触るから痛かったら叫べ。」


小村は聴診器を外し、調べた辺りを押す。


最後に水落を押す。


「ギィー!」


小村はすぐに押すのを止めた。


「あぁ、ここね。


倒れるほど痛い?


そうか、そうか。」


小村は立ち上がり、自分の机に行き、棚からビンを持ってきて中から1錠の薬を取りだし、麗奈の口の中に放り込む。


「なめて飲め。


痛みは引くはずだ。」


麗奈の喉がゴクンと鳴った。


するとばたついていた手足は動かなくなり、顔も安堵をついたように笑顔になった。


息は荒い。


「おい、テメェら。


もう授業始まるぞ。


コイツ休ましとくからお前ら行け。」


「海翔、行こう。」


「あ、あぁ。」


海翔と、転入生の葵はすぐに出ていった。


「お前もだ。」


「あたしはサボります。」


小村は深いため息を吐く。


「悪いが、コイツに聞きたいことがあるんだ。


お前にも聞かれたくないことなんだよ。」


カナはうつむいた。


「後でコイツに聞いてくれ。」


カナはそのまま頷いた。


「すまんな。」


カナは名残惜しそうに立ち上がり、出ていった。


小村は再び、麗奈を見る。


「胃が荒れてる。


刺激物でも食ったか?」


「食べてない。」


「酒は?」


「私じゃ買えないし。」


「それもそうか。


簡単にストレスだな。」


「ストレス。」


「なにかあったか?」


麗奈は口ごもった。


「まだ、新学期が始まったばっかりだ。


確かお前と海翔はクラス一緒だったな。


じゃぁ、理由は部活関係か?


それとも、あの転入生か?」


麗奈は口を閉じ、小村が座っている方と反対の方を見た。


「答えたくないなら別に構わないが、溜め込むのは良くないぞ。


お前、いい友だちいるだろ。」


「カナに話したら、大変なことになる。」


「ん?」


「シナに話したらカナに行く。


ユウヤに話したらシナに行く。


ダイゴに話したら、カナに行く。」


小村はただ麗奈をじっと見た。


「私が我慢すれば良いことだから。


私が我慢すれば良いことだから。」


まるで自分に言い聞かせているような言葉だった。


「そうか。オレにも言えないのか?」


麗奈は頭を縦に振った。


「なら聞かねぇが。」


小村は立ち上がり冷えたコーヒーが入ったカップを手に取った。


「それはお前らしくないんじゃないか?


お前はもっと自分本意で、わがままで、ホントはさみしがり屋だ。


なに全部殺して、そんなになるまで我慢してんだ。


お前、何日目だ?


もっと素直になれ。


子どもならもっと欲張れ。」


コーヒーを飲む。


「我慢することが大人になることじゃねぇよ。」


麗奈の目から知らない間に涙が流れていた。

あなたが我慢しているなら、少しは麗奈みたくいい放ってみたらどうですか(笑)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ