表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/119

秋桜よ、秋桜 / 詩は木のよう、木は詩のよう

『秋桜よ、秋桜』


見知らぬこと

聞いたことがあること

見たことがあること

手に触れたことがあること

心で交わったことがあること


命のことば

愛の秘密


僕達の足下には

開かれた無辺の世界が


いつでも

どこにでも転がっている


けれども


閉じられた

心を無理矢理開くことはできない


開くときは

天然自然で開くものだと

あの秋桜(コスモス)が教えてくれた



秋桜よ、秋桜

かわいい、かわいい

秋桜よ


秋桜よ、秋桜

きれいな、きれいな

秋桜よ


一輪の秋桜から

忘れていた君の笑顔を思い出したよ


一輪の秋桜から

宇宙の星々のダンスが見えたよ


一輪の秋桜から

天国からの言葉が届いたよ


見知らぬこと

聞いたことがあること

見たことがあること

手に触れたことがあること

心で交わったことがあること


命のことば

愛の秘密


『詩は木のよう、木は詩のよう』


1つの(ことば)を伸ばし

梢では葉や花房をつけて

風の音色に

夢観ておどっている

幹は隆々としていて

木肌のまにまからは

命の故郷を想起させる

芳しい黄金の香りがする

韻律を(たの)しみ

先祖の土に

しっかりと根を生やし

地下水を産み

空に向かい 

太陽に歌を歌い

まっさらに走っている

木 木 木 木 木 木 木


ー世界はまるで一本の木のよう。わたしたちはいつも木のように明け渡されているし、明け渡している。こうして、命を創造された御方の御心に想いを馳せるー


アルカナ※が話しかけようとしている

いつか

この花粉がこの大気(プラーナ)を漂い

新たな生命と神秘を生もうとして

愛の高尚に到達する

いつか

それに人々は気付き

百千(ももち)なる実りと彩りは

約束される、と

やがて鳥達が巣を作り

ここで憩い

ここで四季に萌え

ここで成熟し

翼にその雫をつけたまま

羽ばたき、世界は水晶のように

煌めいて、この豊饒な世界を讃えることだろう、と

わたしはふたたびこの木に立ち

影まるごと抱擁する

やがて木は幾年が経つほど

街や人々、生命を見守り

立ち続けることだろう

それから永遠の国にある

太陽の薔薇と泉を吸って

自らのエネルギーと交合し

溶け合い、織り成して

暁を告げる光の詩を

そっと

ささやき

続けるだろう



※自然の深奥にやどるエッセンス

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ