100/119
神経衰弱のパーカー
所持金95円と5セント(だいたい100円)
レベルとかヒエラルキーとか気色悪い
人間は大して変わらないのにさ
瓦じゃないけどさ
川下には、いつでも安価で贅沢なもの
しかもハイスペック
人間ってどう仕様もない
どう仕様とも埒が明かない
人間666=グランジ=弥勒菩薩
サウンドーカーテン
ツタンカーテン(ツタンカーメンの一神教の時の名前)
結局、息子が苦しむことが折り返し地点だから…
まんまとあっち側のオモウ壺
ブッフア・ラ・モード
今じゃロボットまでもが涙する時代
テキトーに生きるっていうのは
どういうことですか? 「良いお湯加減ですね。」 結局、爪が甘いディテールみたいです。
Detailなんて、もうあるまじき行為ですね。
されど、デテールよ。
出ている杭は打たれるけれども
出過ぎた杭は打たれない (Stakes that are out of reach are not struck)
打たれないようにしているだけ 「そういうの、何周目ですか?」 はて、何周目でしょうね。 「どうぞ、お大事に。」 それから人間は
夜を唄いはじめました。