電車。
文章を書くのが下手かと思いますが、どうぞ温かく見てください。暇潰しにでも見て頂けると嬉しいです。
快晴の空もと、女性は駅に向かって歩いていました。朝の通勤時。周りには同じような人々が歩いています。
風邪を拗らせて聴力を失って、もう十数年。耳は聞こえはしないけれど、自分にはちゃんと見えるものがあります。
大切な仕事。今日もまた会社でイラストを描くのです。
階段を降りて、ホームに出た時。忙しなく動く通学通勤の人々の間を通って、今日もまた、いつもの位置で電車を待ちます。そうしていつも、あの人がいるのです。
女性に気づいたようにして、とある駅員さんが近づいてきました。
『おはようございます』
駅員さんは手話で言いました。女性、ひかりは口を動かしながら、同じような手話を返します。
『暑いですね今日も』
汗を拭くような仕草をして駅員さんは言います。ひかりはにこりと笑いました。
『本当ですね、今日はいつもよりも暑い気もして』
『全くですよ』
手話をするひかりに負けず、駅員さんは手早い手話を返しました。この駅でこの駅員さんに出会って3年が経ちました。耳が聞こえず、電車がホームに到着する音もアナウンスにも気づかず、危うく電車に接触しそうになったひかりに、駅員さんは一人気付き、それからというものいつも、ひかりを見守ってくれているようでした。また働き盛りの同じような20歳代後半ということもあって話も合いました。
『今日も遅いんですか?』
駅員さんは尋ねます。
『いえ、今日は昨日の残りなので早いと思います』
ひかりが答えると、にこりと駅員さんは笑顔を見せました。
『良かったですね』
ピンポン…。
アナウンスが流れ、やがて遠くの方から、ガタンガタンと重い音が響いて聞こえてきました。
手話の途中、駅員さんが急に手を上げて首もとに下げた笛をつかむと黄色い線に乗りました。
ひかりは気づいたようにして振り向くと、電車がちょうどホームに到着しました。
プシュー。
空気音が響き、電車のドアが開きます。
『ではまた夕方か夜に。頑張って』
手話をして駅員さんは微笑みました。
頷くと、ひかりはドア口に近づきます。そして乗ろうとした時。他に乗車しようとしていた何人かの人とぶつかって、ひかりは少しよろめいて。ひかりは思わずぶつかった方を見ました。数人の人が面倒臭そうにこちらを見ていました。駅員さんが何かを言ったようでしたが、電車に遅れないように乗り込むのが精一杯で。ひかりは無言で電車に入りました。