表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/67

半休の過ごし方


 意見が一致した1匹と1頭は思う存分、公園での時間を満喫していった。


 初めは、全力で走り回りたい気持ちを抑えて赤煉瓦で舗装された通路を流れる風を感じながら、のんびりと歩き。


 次は一緒に道の脇に咲いているたんぽぽの数を数えたり、近所のわんこ達の情報を収集したりなどを。


 その後は、藤の花が咲いている場所へ向かい甘く爽やかな匂いを満喫しながら日光浴をして。




 ☆☆☆




 ――そして、今。


 時刻【14時30分】


 遊具のない隣のグラウンドで、ゴリラはベンティサイズの容器をそっと口にくわえ、桃色のリードを丸太のような首に通して、四足歩行で砂煙をあげながら走っていた。



「ウホー!」


 その後ろにはさんたろうが目を輝かせながら、小さな手足を懸命に動かしている。


「アンアン!」


 これがただの野生ゴリラであれば、さんたろうの動きを確認などはしない。


 だが、彼は都会のジャングルで働いてきたインテリゴリラ。

 気遣いの化身、思いやりの権化、霊長類最強の生物。

 そう、ただのゴリラではないのだ。


 こうやって走るのも、後ろで嬉しそうに舌を出して走るバナ友の為。


 ちゃんとさんたろうに付けているリードが引っ張り過ぎていないか、確認しながら動く。


「ウホ!」

 

「アン!」


 一方、さんたろうもなんのストレスもなく、全力で駆けることが出来て満足だった。


 それは自分が想像していたよりも、ずっと楽しくずっと幸せな時間を過ごせていたから。


 もちろん、飼い主である桃子とする散歩も楽しいし、なんのストレスもなかった。


 しかし、彼女との間柄はあくまでも飼い主と愛犬という関係。


 なので、こうやってなんの気遣いもなく対等な友達として遊ぶのは格別なのだ。


 同時に、この時間がずっと続いてほしいと心から思っていた。


「アン!」


 さんたろうは、ゴリラを見つめて大きく尻尾を振る。


 この1匹の気持ちは、しっかりと彼へと届いていた。


 ゴリラは、その想いの籠った鳴き声に足を止め、さんたろうの元へとゆっくり近づき。


 大きく太い腕で優しく抱き抱えると顔をすり寄せた。


「クゥーン……」

 

「ウホ……」


 1匹と1頭は、全く同じ気持ちだった。


 ずっと一緒に遊びたいと思っていたのだ。


 しかし、楽しい時間と言うものはあっという間で、瞬く間に時間が過ぎていった――。




 ☆☆☆




 ――30分後。


 時刻【15時00分】


 遊び疲れた1匹と1頭は、白いベンチでくつろいでいた。


「……ウホ」


 ゴリラは空に浮かぶ雲を眺めている。


 その左手には空っぽとなったベンティサイズの容器。

 右手には桃色のリードを持ち、膝の上には丸まり寝息を立てているさんたろうがいる。


 すると、後ろから声が聞こえた。


「ゴリラさんー! さんたろうー!」



 ――その声が聞こえた瞬間。



 さんたろうは飛び起きて膝をおり、その声の主の方へと視線を向けた。


「アンアン!」


 また、ゴリラもその動きに合わせて、リードが絡まないようにし振り向く。


 そこには、町内会長の山川桃子ではなく、すももが立っていた。


 薄手の桃色をしたロンTにメロン色をした七分丈、くるぶし丈の靴下。


 それに桃が左右に1個ずつプリントされた白色のスニーカーを履いており、肩には桃子が持っていたコーヒーショップのエコバッグを掛けている。


 彼女は、予定会議が終わらない桃子に代わりさんたろうを迎えにきたのだ。


 なにはともあれ、もうお別れの時間となっていた。


「……ウホ」


 ゴリラは、複雑な気持ちを抱いていた。


 時間通りお迎えが来たことはとてもいい事なのに、どうしてか寂しい気持ちになっていたのだ。


 そんな彼の様子に気が付いたのか、彼女はエコバッグから何かを取り出しゴリラへと手渡した。


「ゴリラさん、その……ありがとうございます……」


 これは、すももがお礼にと買ってきた彼の好物で、休日の3時のおやつタイムのお供。


 ココナッツオイルで揚げた自然な甘みが特徴のバナナチップスだ。


「……ウホ?」

 

「はい……今日のお礼です」

 

「ウホ!」

 

「いえいえ……お礼はこちらこそですし、さんたろうも楽しかったみたいですので……」

 

「アン!」

 

「ふふっ、良かったね……さんたろう。では、私たちは家に帰ります」


 彼女の「帰ります」という言葉を聞いて見るからに落ち込むゴリラ。まるで、家に帰りたくない子供のような表情をしていた。


「ウホ……」


 その姿を見ていたすももは、彼へと言葉を投げかけた。

 一発で気持ちを晴れやかにする言葉を。


「えーっと……その……来ますか? うちに?」

 

「ウホ?!」

 

「は、はい……祖母も喜ぶと思いますし」


 次の瞬間、ゴリラは歓喜のドラミングを始めた。

 

「ウホウホ! ウホウホ!」


 でも、歓喜の声をあげたのは、彼だけではなかった。

 その足元にいた小さなバナ友のさんたろうもだ。


「アンアン! アンアン!」


 ゴリラの真似をして二足歩行をし、同じようにドラミングらしき仕草をしている。


 やはり、彼らの気持ちは同じだった。


 そんな1頭と1匹の姿を目の当たりしたすももは口元を抑えて必死に笑いを堪えていた。


「ふふっ……ふっ。2人とも大袈裟ですよ……」

 

「ウホウホ!」

 

「アンアン!」

 

「はい、そうですね。一緒がいいです……ですが……ふふっ」


 その言葉に同時に答える1匹と1頭。


「アン!」

 

「ウホ!」

 

「……ふふっ。では、お家にれっつごー」

 

「ウホー!」

 

「アン!」


 こうして、2匹と1人は微笑み合いながら山川家へと向かった――。



 ☆☆☆



 ――その後、住宅街には、笑いをこらえる人間の姿と小躍りするゴリラの姿、それに続く紅色のポメラニアンの姿が見られましたとさ。



 ウホウホ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ