ほんとに民度がなくなったね。
ガーシー議員がほぼ除名処分になりそうですね。
民主主義って自分が気に入らなくても許容する文化をもたなければいけない主義であると考えます。
会社や学校と比べて出席しないことに関して言っている方がいますが、個人的には学校は単位を取得することとコネやつてを作る場で授業を受ける場ではないと考えております。
会社に関しても結果を出せば別に出社しなくても問題ないとも私は考えています。
学校に関しては、本当に自分で勉強して単位を取得して卒業している人が実際に何人いるのか?
会社であれば本当にその会社に対して貢献しているのか?
個人的には疑問を感じております。
結果主義であれば、質問主意書を出しているのは事実ですし、国会議員の査定表をどっかの団体が作ってくれないものかなと考えております。
実際にそれまで賛成した議案や提案した法律、質問主意書を議員毎にまとめても商売にはならなそうなのがつらいところですけどね。
妨害や圧力も出てくるでしょうし。
まあ個人的にはこれで戦前の戦争前の準備が終わった感じですのでもっと対策を進めなきゃなぁと考えます。