表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/31

夢と現実2

この学部には早川(はやかわ)(さえ)もいた。オレと同じ三年生になる彼女はオレの教え子でもあった――というのも、いろいろなアルバイトを掛け持ちでやっていた時の家庭教師の生徒だった。皮肉なことにちょうど大学三年の今頃だった。


五歳下のサエは高校に入ったばかりの女の子だった。中学時代は別の先生がつけられていたらしく、ワンランク上の進学校に合格できるくらい学力だったので、オレは必死になって、高校の勉強をやり直した。


家庭教師をやろうと思ったのは他のアルバイトに比べて、短時間の割に高収入だったからなのだが、それだけではなかった。他人から尊敬されてみたかったのだ。当時のオレの周りと言ったら、バカにされても当然の立場の者ばかりだったので、立場が変われば、バカにされずに済むと思っていた。


「まだ大学生やってるの? バカじゃない?」

サエと再会したばかりからこんな感じだ。外見は以前より少し大人になって、キレイになったようだが、何の魅力も感じない。


ただ人脈を作りたかっただけなのに、恥ずかしいからと彼女の友達の前で家庭教師だったことは一切名乗らせなかった。それでオレはけっこうショックを受けていた。その時に隣にいたのがミライだった。ミライは不器用ながらも、必死にオレを癒した。


サエは高校時代からアズミの嫌うタイプでもあった。普段オレの話なんか聞いてないクセに、テスト前になると、どこが出るのって聞いてきた。それに対して、そんなの分かるわけないだろって怒鳴ってしまったことがあった。


分からないところを教えてあげるのが家庭教師の仕事だから、分からないは禁句だ。そんなことぐらい分かっていたが、高い学力に合わせて、勉強を教えていくのに限界を感じていたのだろう。


会社を通してやっていたので、それをきっかけに教師交代になった。事実上のクビだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ