表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/20

3話 トイレ

3話です。


すみません。更新遅れました。


できる限り間が空かずに更新できるよう頑張ります。


なぜこんなにも人というのは突然予想だにしなかった事が起きると頭が真っ白になるのだろう。いや、脳が勝手に真っ白にしているのかもしれない。


うん。そうだ。これは完全そうだな



現在の時間は昼休み。


俺は一人、険しい顔でトイレの個室の中を過ごしていた。


「んーー」


うなりながら真っ白な中の頭をフル回転させ、さっきの出来事を思い出す。


「ふふっ」


人じゃ出ないだろと突っ込みたくなるほどとても言い表せない声で笑う俺。他人から見たらもう完全やばい奴だ。


だって、しょうがないだろ? 普通じゃありえないことが起きてんだから


明らかに今の状況は普通ではない。いや、まあパリピな奴らなら起きるのかもしれないがこの俺になぜあんなことが起きるんだ。


俺は普通に登校したり授業を受けたり。何も波音を立てずにこの学校生活を自分なりに謳歌してきたはずだ。


なのに·····なのに·····


「なぜだぁぁぁぁぁ!!! なぜ俺が松島とぉぉぉぉ?!!!」


今入っている個室の周りの壁を越えトイレ中に俺の声が行き交う。反響した音は俺の耳にも当然入り耳の中がキーンとする。


幸いトイレの中に人はいないらしく恥ずかしい思いはしなくて済んだ。



一旦、今の状況を整理しよう。


まず、この学校の2年4組ではとてつもない噂が立っているようだ。


その噂が自分じゃないほかのだれかの噂なら気に留めることのなかったが、今噂されているのは紛れもない()なのだ。


最初は何かの間違いだと思い、クラスメイトの言葉を聞き驚いた後も冗談ということにしていたが、周りからのいつもと違う眼差しで憶測から確信へと変わった。



これは絶対に()()()()()()()()()()()()()()()()()()()



もう、おかしすぎる。聞いただけで笑ってしまう。どこでこんな勘違いが生まれたのだろう。



クラスメイト(あいつら)はバカなのか?!



なぜこんな根も葉もない噂を信じるのだろう。根拠がない噂は完全に嘘という名の風評被害だ。(松島に対してな)


ていうかそもそも根も葉もあってもこんなこと信じないだろ。 俺と松島が付き合っている? こんなへいのぼんぼんな俺と成績優秀、スポーツ万能それに男子からはモテモテな松島が? 


ふっ


「バカにすんなぁぁぁぁぁ!!!」


二度目の強烈なおれの雄叫び。


トイレの外では「トイレに発狂するUMAが出た」と騒がしいだろう。


しかし今の俺にはそんなことどうでもいい。


なぜこんな俺があんな噂をされなきゃいけないのか? なんであんな噂のせいで俺の平和な生活が邪魔されなきゃいけないのか?


心の中のこれらの不満により、当初あった疑問、不安、焦り全てが()()へと変わっていた。



「·····しっかりと間違いを訂正してやる」




俺は重たい声でそう言いトイレの個室から飛び出した。



─────────



とまあ、怒りに身を任せトイレから飛び出し教室へもと戻った訳だが·····そう簡単にクラス中に広がった間違いを訂正できるほど現実というものはそう甘くない。


ここでもまた現実というものを見せられた。


勢いでできるんじゃね?と思ったが今はそんな事を思った5分前の俺を蹴飛ばしたい。


なぜかって?



「おい、ちょっと面貸せや」



うん。こういうことだからだ。






読んで下さりありがとうございます!


評価やブクマよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 面白い 続き、続き
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ