表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
さよならwonderful world  作者: 荒川サハラ
1/1

Hello, wonderful world.

夏の陽射しは生い茂る青葉に遮られ、緑道のタイルをまだらにそめた。

透き通る青空の下には、夏を象徴するような入道雲が湧いている。

18歳の夏休み。

多くの友達が受験勉強を始めるなか、俺はやりたいこともなく、茹だるような毎日を送っている。


高校で出された課題に手も付けず気づけばもう8月半ば。

バイトに行く気もなく、家から一キロ程の距離にある寂れた公園に足を運んだ。

その場所で意味のない散歩をはじめてから、はや一時間。

何か叫びたくなるような懐かしさが胸を締め付ける。

子供の頃に思い描いた夢は、もう色褪せてしまって、かつての輝きはない。


いつか、そんな日が来ることはわかっていた筈なのに。

いざそれが訪れるとこんなにも怖い。

ある日誰かが言った。

「夢は結局夢なんだよ」

その意味を、今更ながらに思い知る。

その通りだった。

最初から敷かれたレールを歩けば辿り着く夢なんて、味気ないに決まってる。

頑張って、努力して。

それでも大多数が夢半ばで挫折して行くことも、今ならわかる。

じゃあ俺は何で生きているんだろう?

何が成せるだろう?

この人生に何の意味があるのだろう?


ニートや引きこもりが蔓延する世の中に生まれた。

ゲームやネットが流行する世の中に生まれた。

非現実を愛する世界に生きてきた。


……思えば。こうして空を見上げることさえ、久しぶりだったような気がする。

下を向きすぎた。

そろそろ終わりにしないと。

自分の生きる理由を見つけにいかないと。


大きく息を吸った。

生き返る心地がする、なんてことはないけれど。

現実ときちんと向き合う時が来たんだ、なんてことを思った。


―――――――♪


澄んだ歌声が聞こえる。

懐かしさを感じるその声の方へと目を向ける。

木陰に腰掛けて、女性が歌っている。


「―――――辿り着く場所にある自分を

それまでの自分が誇れるように―――――」


名も知らない歌。

名も知らない女性。

ただその声と詞はあまりにも懐かしくて。

その場所に立ち尽くした。


「―――――いつか描いたあの日の夢を

将来の自分が描けるように―――――」


穏やかな歌声は風に乗る。

優しい音色だ。

風に揺られた葉の音すら、女性の歌声に華を添えていた。

まるで今の俺を歌ったかのような。


「―――――さよなら wonderful world.」


それが余命3ヶ月の柏木夏希との出会いだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ