表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ハンオタ!  作者: 板戸翔
フィギュア好きのハンオタ
4/37

にの1

「やー、今思っても四巻のあそこでリシアがまた別の服装変更(ドレスチェンジ)するとは思わなかった」

「ああ。俺もあの展開は予想できてなかった。でもあの展開は俺的にアリだ」

 女子四人が去ってくれたおかげで俺はやっと黒瀬とラノベ談義ができた。今は『カレッジS×S』のリシアがやる、瞬時に服装を変えて強くなる技『服装変更(ドレスチェンジ)』についてだ。

 やー、それにしてもこいつ本当にこっち方面好きなんだな。

 今も服装変更ドレスチェンジ後のリシアを想像してるのか顔が弛みまくってる。こんな顔見せられるとこっちも会話しがいがあるわ。

 「あ、でも俺一つ気になるのはさ、五巻の服装変更(ドレスチェンジ)の場面で新しい服着たリシアの挿し絵がなかったんだよな。あの瞬間こそ挿し絵を入れるタイミングだったと思うけどな」

 ラノベの挿し絵は水着姿や体育着姿など、女子キャラがいつもとは違う姿になる時にそれが描かれる場合が多い。それは見た目や生地は伝えられても、その服装の魅力までは文章だと限界があるし、なにより読者がその姿を見たいと望むからな。

 リシアは『カレッジS×S』のメインヒロインであり、いろいろ服装を変える服装変更(ドレスチェンジ)を使うのでよく挿し絵の対象になるのだが、なぜか五巻の服装変更(ドレスチェンジ)は挿し絵にならなかった。あのシーンを読んだ瞬間は、普段活字に重点を置く俺もさすがにイラスト担当の人に抗議文を送ってやろうと思った。

 確かに特に重要なシーンではなく、次のシーンへの繋ぎみたいなところだったけど、『カレッジS×S』において服装変更(ドレスチェンジ)の挿し絵は欠かせないものとなってるからな。

 これには黒瀬も賛同するだろうと顔を見たが、表情はノーマルの無愛想な顔つきだった。

 あれ、外したか? と思ったら……。

「ああ、それなら前からカレッジファン中から声が上がっててな。解決策としてその服装したリシアのフィギュアが発売したぞ。昨日」

 という俺にとっての爆弾発言を放った。

 フィ……ギュア?

 俺が呆然としている中。

「いやー、あれはよかった。活字では服装を『柔らかな術を放つための服装』と書いていたが、その言葉をかなりきれいに再現されていた。艶やかお姉さんであるリシアのイメージとは少しずれるが、でもしっかりとリシアはそこにいて……ふふ」

 そう言って黒瀬はにへらーと今日一の弛み顔を発動。

「な……な……」

 なぜだー!

 世に出すなら後々の巻で挿し絵にすればいいじゃないか! こういうことは原作で解決すべきなんだ。

 それを……おもちゃ会社の外道な下心で作られたものに譲るとは。

 原作者、あんたにプライドはないのか!

 …………。

 くそう! めちゃくちゃ気になるじゃねえか!

 せめて服装がどんなのかだけでも聞こうかな。

「あのさ黒瀬、そのリシアってどんな服装──」

 ──キーンコーンカーンコーン──

「おーい、ホームルーム始めるぞー」

 鐘の音と同時に入ってきたのは担任であるおじいちゃん先生川瀬昭彦。

「ほら島田。早く席に座りなさい」

 入るなりなぜか俺を名指しした。

 ねえ、あんたいつも鐘鳴ってから五分くらいしないと来ないよな?

 俺、先生嫌いになったよ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ