表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
獅子が世界を喰らうまで  作者: 水無月ミナト
第一章 華宮学園
21/76

追憶5

 少年は小学校を卒業し、中学に入学していた。

 受験も何もなく、地域に一校しかないため、近くの小学校の生徒も同じ中学へと通う。

 そして、入学式が済み、数か月経ったある秋の月。

(ふむ、この体も馴染んできたものだ)

 鋭い目つきに、風格のある髪。牙や爪はないが、獅子を前にしたような威圧感さえ感じる。

 今、学校は授業中だ。それにも拘わらず、廊下を平然と歩いている。

 すれ違う人はいない。教師も、授業をしているため、滅多に見当たらない。もし見つかったとしても、少年を教育しようと思う教師はいないだろう。現に、初めてサボった時に、ひと声反論す(吼え)ればみっともなく逃げ出したくらいだ。

(学校とは、実に面倒くさいな。無意味な知識に、なぜ時間を割くのだろうな)

 今の少年の人格は、そう思っている。

 それは元からなのか、――常識が違うのか。

(面白いことと言えば、夕方の修行ぐらいであるな)

 憑宮での修行が、少年には唯一本気を出せる場なのだ。一般人(ノーマル)と闘っても、〈生物型(タイプ・クリーチャー)〉が負けるわけがない。

 少年はそのまま、興味を惹かれるものを探し、彷徨う。

 すでに何度も往復した校舎だが、どこに何があるかわからない。それを見逃さないように目を光らせる。

 すると、遠くの方から話し声が聞こえる。一つは罵声のようだが、もう一つは小さくて聞き取れない。

(ちょうどいい。見物でもさせてもらうか)

 足を声が聞こえた方へ向け、歩き出す。

 着いた場所は、体育館裏。いじめや暴力といったものの定番の場所だ。

 体育館脇から顔を覗かせて見る。

 目がチカチカするような髪の、いかにも不良な生徒が数人で、漆黒の髪の少年一人を囲っていた。

(いじめ現場か。なかなか面白そうであるな)

 他人事のように思い、そのまま時間潰し程度ととして、傍観する。

「ウノスケ、お前今なんつった?」

「お……お前らなんか怖くねえ! 俺は超能力保持者(スキルホルダー)だぞ!」

 漆黒の髪の少年がそう叫ぶように言うと、不良たちは大声で笑う。

「ウノスケ、お前が超能力使えたことが一回でもあるか? お前は、失敗作の方なんだよ」

 リーダー格の不良が、笑いながら問う。

 漆黒の髪の少年は、何も言い返せず、俯く。

「わかるだろ? お前も俺たちの側なんだよ。おとなしくこっちにつきゃいんだよ」

 顔を近づけ、頭を掴みながら言う不良。

 少年はため息を吐く。

(こいつら、相当のバカだな)

 そこで少し思い出す。この中学校には、二つのグループができていたことに。頭数合わせに誘っているのだろうか。

 少年も一度誘われたが、拒否し、向かってきた不良を返り討ちにすると、敵対とみなされている。

 少年はもう一度だけ、ため息を吐く。

「いいか? お前が活躍できるのは、俺たちの中だけださっさと――」

 何かを言いかけた瞬間、不良が吹っ飛んだ。

 少年が強烈な蹴りを食らわしていた。

 少年の登場に、周りの不良は少し驚くが、すぐに吠えながら襲ってくる。

 気だるげに周りを一瞥し、声を出す。

(オレ)に刃向うのはいい度胸。だが、実力がなければただのゴミだ」

 不良を一蹴する。すべてが最初に吹っ飛ばした不良の上へ重なっていく。

 カエルを潰したような悲鳴が響き、動かなくなる不良たち。

「貴様も何をしている。あんな奴ら、軽く打ち倒せ。我はもう助けんぞ」

 吐き捨てるようにいい、去っていく少年。

 漆黒の髪の少年は、呆然としたまま、動けなかった。

 放課後、少年は大人数に囲まれていた。

「我はさっさと帰りたいのだが? 今なら許してやる。消えろ」

 臆することなく、囲む不良に言う。

 だが、そんなものを聞くような相手ではないのはよくわかっている。修行前の準備運動にしようかと思い、首を鳴らす。

「ハッ、やられたままにしておくかよ。それに、さっきのは不意を衝かれただけだ」

 体育館裏で吹っ飛ばした一人が言う。

 少年は大きく吐息する。

「ならばさっさと終わらせろ。我はここよりも楽しめる場所がある」

「つれないこと言うなよ。それに、テメエは俺たちに手出しできねえ」

 そう言い、後ろに指示を出すと、漆黒の髪の少年を突き出してきた。

 その少年の体は傷だらけで、すでに殴られた後だ。

「こいつを返して欲しけりゃ、大人しくしときな!」

 吠えるなり、金属バットを振りかざす。

 当たる寸前、少年が鳩尾へ渾身の一撃を与える。

 殴られた不良は、真後ろへ吹っ飛ぶ。

「お……お前、こいつがどうなってもいいのか!?」

「勝手にしろ。助ける義理もない」

 その言葉を聞いた漆黒の髪の少年は、顔を絶望色に染める。

「だが、我も少々虫の居所が悪い。貴様らが殴るよりも早く、そのガキを連れ出せば何ともない」

 正論であり暴論。それを難なくやって見せる少年。

 自分に向かうものは当然、漆黒の髪の少年を狙う相手さえも、すべてを殴り飛ばす。

 少年の顔は凶悪に染まり、人の顔とは思えない。

 目を爛々と光らせ、鋭い牙を剥き、尖った爪を突き立てる。

 一息吐いた時には、不良は全員倒れていた。

「準備運動にもならんな」

 吐き捨て、手を(はた)いて帰ろうとする。

「待って!」

 後ろから呼び止められる。が、構わず歩く。

「お前は一体、なんなんだ……?」

 問われ、少し足を止める。

「ふむ。何者、ではなく何か、か。聞き方がおかしい……否、正しい、か。」

 一人、納得するように喉の奥で笑う。

「我はただの罪人(つみびと)だ」

「お前は……栢野か?」

「ククッ、少々暴れすぎたな。ご名答だ、榊原烏之助」

 1000人以上いる学年で、名前が広まっていることを自嘲するように笑い、返すところは返し、去っていく。

 校舎を出、しばらく歩いたところで思い出したかのようにつぶやく。

「我が主は名が知れることをよく思っていなかったが、まあいいか」

 簡単に流し、月宮家へと帰っていく少年。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ