表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
獅子が世界を喰らうまで  作者: 水無月ミナト
第一章 華宮学園
16/76

12話

 獅子怒たちが去っていく、廃工場。

 その屋根に、一人の男が佇んでいた。

 豪奢な服装。足元には黒猫が眠っている。

 死霊使い(ネクロマンサー)、だ。

「かくして、物語の中心人物の記憶が蘇り、頼もしい味方と共に物語を動かす主人公になった、と」

 独り言のように呟く。もっとも、今は完全に死霊使いしかいないのだが。

 死霊使いは獅子怒たちが見えなくなると、黒猫を抱き上げ、下へ降りる。

 そこで一度辺りに誰もいないことを確認してから、廃工場の中へと入っていく。

 中には、ジョンとその部下がまだ倒れていた。角が取れているので、有角ではないのだが。

「随分と派手にやられましたね」

 死霊使いは、倒れているジョンに声をかける。

「あなたは依頼を全うしました。彼に負けること、超能力(スキル)に慣れさせること、彼の記憶を甦らすということまで、完璧に」

 静かに語りかける。

「これで満足ですか?〈アキレマ〉の元総司令官さん」

 ジョンが、薄らと目を開く。

 何とか口を開くようにして言う。

「はっ、何が満足だ。いいようにやられただけじゃねえか」

 腹が立つ、と吐き捨てる。

「でも、たったそれだけで〈悪魔の国〉という監獄から抜けることができた」

 死霊使いは言う。全てを知った上で話を続ける。

 ジョンは、フン、とそっぽを向く。

「今、どんな気分ですか?これまで何人もの兵隊を指揮し、何人もの人を殺してきたあなたは」

 ジョンは黙り込む。

 しかし、少し待つと声が返ってきた。

「そんなことから逃げ出したくてやった、最後の戦闘だ。ただ負けるだけ。オレのプライドが許さないと思っていた」

 憎しみが湧くと思っていた。

 そこで一度、大きく息を吸い、吐く。

「でも、何故か憎しみが湧いてこない。それどころか、心の黒い部分を全部喰われた感じだ」

 そう言う。

 そして少し考え、結論を出す。

「胸くそ悪い……」

 しかし、その顔はどこか清々しく見える。

「オレの背負うべき罪まで喰われたんだ。オレは何を支えで生きていけばいい……?」

 弱々しい口調で言う。

 それを聞き、死霊使いは微笑を浮かべ、

「簡単ですよ」

 と、その問いに答える。

「あなたの罪は全て喰われ、いつか消化されてしまう。なら、その罪はなかったことになる。これからは新しい道と考えて生きて行けばいいんですよ」

 軽い調子で、難しいことを言う。

 一度背負った罪を一切忘れろと、そう言っているのだから。

「ま、晴れて自由の身。これからは好きに生きて行けばいいさ。ただしこの町、この国からは出た方がいいでしょうね。彼に見つかれば、どうなるかわかったもんじゃありませんから」

 死霊使いは明るく口調で言う。

 煽られているように思えるが、体は全く動かない。

「では私はこれで。報告書は書かせてもらいますし、警察も何とかしておきます。起き上がれるようになりましたら、外の車で勝手に出て行ってくださいね」

 死霊使いは廃工場を出ていく。ジョンたちは置き去りだ。それでいい。彼らが望んだ結果なのだから。

 日はもう暮れている。宵闇が町を満たしていく中を、明るい市街の方へと歩いて行く死霊使い。

「さて、私の立場は中立でしたかね」

 できますかねえ、と呟きながら猫を撫でる。獅子怒たちが向かう、話し合いの場へ。開かれるかは分からないが、轟鬼と夢叶がいるならついておかなければならない。

 去っていく死霊使いの姿は、いつの間にか消えるように見えなくなってしまった。

「これからは過去ではなく、未来を見据えていくことになる、か」

 死霊使いの声が、夜の闇に吸い込まれていった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ