表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
幕末《剣客未満》屠龍の剣  作者: あきやす・もぶゆき
5/12

第五話 女子剣客団

大阪に『女子剣客団』という会がある。


剣術好きの娘さんたちで結成された親睦会だ。その歴史は古く、なんと師匠の奥さんも、何代目かの『筆頭剣客』を務めていたという。


女子剣客団は年に何度か、京都の屠龍館にも出稽古に来ていた。


師匠と奥さんの馴れ初めも、この辺にあるらしい。


この女子剣客団の出稽古のときは、奥さんが道場に立って指導する。


「では、稽古を始めます。何事も基本が大切です。初心に帰って、基本通りに剣を振って下さい」


まずは、木刀の素振りから始まった。


屠龍館の門弟二十一人も、その日は総出で、胸をときめかせながら、稽古相手を勤める。


今日は、十六人の娘さんたちが来ていた。


奥さんは、すでに四十代だが、見た目は若々しく、色白で、まだまだ美人だ。


特に木刀を振る姿は、僕の目から見ても、美しかった。


女子剣客団の間では、屠龍老荘流は『美容の流派』だと、真しやかに囁かれているという。


その女子剣客団の現在の筆頭剣客は、


大島優花。寿司屋の娘さんで、小柄だが、目がパッチリとしていて美人だ。剣術も当然、強い。


屠龍館の門弟の間でも、優花は一番人気だった。


彼女は寿司屋の看板娘だけって、人から好かれる愛嬌がある。


「わたしには剣の才能はありません。ただ剣術が好きで、一生懸命やってきただけです」


などと発言するのが、また好感度を上げていた。


対して、屠龍館の紅一点の綾姉は、武家の娘さんであるためか、無愛想だ。


そこが違う。


その綾姉と優花が、試合をすることになった。


奥さんが、

「久々の出稽古だし、筆頭剣客と紅一点で試合でもしたら、どうかしら」

と、二人を、けしかけたのだ。


この一戦には、屠龍館の門弟も、女子剣客団の面々も、興味津々で大注目した。


こうなれば、お互いに負けられない。


僕から見て、綾姉と優花は、互いに相手を意識するところがあるのか、対抗意識を持っているような気がする。


その二人を戦わせる、奥さん。


女子の世界は恐ろしい。


綾姉と優花。二人が防具を着けて、対峙した。


優花は、面を赤い紐で結んでいる。洒落者だ。彼女は小柄だし、男から見たら、こういう姿は可愛い。


だが綾姉は、こういった洒落っ気を、毛嫌いする質だ。


二人が一礼すると、道場は静まり返った。


京都対大阪の女子頂上対決。綾花と優花、花花対決でもある。


試合前から緊張感が漂い、二人の間には、見えない火花が散っているようだ。


竹刀を構えて、睨み合う二人。両者、面の奥から、物凄い目力で相手を見ている。


「始め!」

奥さんの掛け声で試合が始まった。


綾姉が、

「イヤァーッ!」

気合いを発すると、


「エェーイッ!」

と、優花が応じる。


ダン!

両者、踏み込んだ。


バヂン!

正面から激突する。


竹刀を打ち合う、二人。


バヂン!

バシン!

バシーンッ!


真正面かの叩き合いだ。


「イヤァッ、イヤッ、イヤァーッ」

「エェーイッ、エーイッ、エイッ」


両者、一歩も引かない。


女子の戦いは感情的になるというが、この試合には殺気さえ感じる。


竹刀を合わせ、

ガコッ、

つばぜり合いをする、優花と綾姉。


物凄い力で、押し合っているように見える。


意地と意地のぶつかり合いになった。


「止め」

奥さんが、一旦止めて、両者を引き離す。


「始め」


試合が再開すると、


「イヤァーッ」

綾姉が面を狙う。

優花は胴を、打った。

「エェーイッ」


バシン!


相討ちだ。


結局、この試合は引き分けとなり、勝負はつかなかった。


試合後、面を外しても『視線を合わせない』二人。


奥さんは『何食わぬ顔』で、


「良い試合でした」

と、言っている。


「本当に女子の世界は恐い」

と、僕は思った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ