初老だよ!全員集合!いや、駆け込むな!
ひらめいたんですが。
どうでしょう。
初代マリは死んだジーちゃんが飼っていた犬だ。
チャウチャウ犬ででっかかったらしい。
犬さらいにあって行方不明。多分、食べられてると思う。戦後すぐだったからね。
二代目マリはでっかいハスキーらしい。
病気で死んだらしい。
三代目マリは貰われてきた。
スピッツの血が入ってたのか中型犬なのに毛が長かった。
そして私が死ぬ間際、三代目マリが子を産んだ。名前考えてたのになぁ。
自分が子供産めない病気で死んだから名付け親とかしてみたかったなぁ。
死んだから?あれ?あれ?ガン細胞が全身に回って死んだよね?痛み止めガンガン使ってたからまともな思考もできなかったし!ころしてくれ!って叫んだこともしばしばだったよね?なのに?あれ?
ヘルパーキャラクターとして召還
え?なに?なんかゲーム音声みたいな女性の声が!
転生ってやつ?え?マジ?若返りとかあり?ありありそべりいまそかり?
ひゃっほー!まんぼー!てんきよほー!
なんてオヤジギャグを放ったせいか若返りなしでした。
この感じだと享年で若返りなしで転生しましたね。手のしわでわかってしまう。悲しい。でも身体はすごく動くから、まあ、いっか。久しぶりにまっすぐ立ってるわ。最後は寝たきりだったもんねぇ。
メガネもそのまま遠近両方。白髪まじりの黒髪は伸びて無造作にまとめてくくられている。かんざしっぽいもので止めてあるだけ。服は開拓時代のものっぽい。ショールに足首までの花柄の茶色のドレス。足元見れば靴はショートブーツの焦げ茶色。
そして見渡す限りの大草原に立ち尽くす。うぬぬ。と戦国武将のようにうなる。
どうするよ。
丸眼鏡も思わず引き上げた。
お、今、視界が切り替わった。文字列が出た。なるほどね。
右のフレームを触るとコントローラーのようになっていた。
上中下右左ね。
ヘルパーキャラクターは属性ってこと?
名前がmamaってなにそれ。手抜き?
それと[名付け親]がスキルってやつ?
情報が足りない。
文字が反転してるから[名付け親]のところでレンズを触った。嫌なんだけどね素手でレンズを触るの。
と、文字入力画面が。
名前をつける。ってことか。
じゃあ、まあ、とりあえず日差しが暑いので日傘ほしい。
ひか‥さ、変換ってボタン?出た。レンズを触る。
日傘と変換された。すると選択画面が出た。
男
女
うわ。めんどくさ。詳しく入れたら簡単なのかしらね。柄とか色?めんどくさ。
[私の日傘]でいいか。
ポンポンと入力。レンズを触った。
チャラーンと音がして目の前に落ちてきた!フワフワ浮かんでるので掴んでみる。私が病院のお散歩で使ってたの!アルミ蒸着のめちゃ高くて涼しいヤツ!ピンクとグレーの花柄!柄は竹製よ!そのまま!
ほほう。これはこれは。なんと簡単に。画面になんらかの数字もなく減ることもなく。
初期設備は無限に使えるの?
[ドレスに合わせた平屋の家屋]
練りに練った文字を入力。
めんどくさくがりはこういうのが得意です!
チャラーンと音がして開拓時代、大草原のなんたらに出てきた建物が出てきた。
ログハウスね、これは。
ほほう。これはこれは。
木材をまとめただけのドアを開け、開けれない!重い!失敗。体力はまだなかったか!
外に出てログハウスを見つめて眼鏡をON!
カーソルを合わせて✕で文字列消したらログハウスも消えた。
[メーカーが作る日本でよく見る別荘地のモデルハウスのログハウス]
これでどうだ!!
チャラーンと音がして住宅展示場にあるような別荘地にいかがですか?と営業マンが出てきそうなログハウスが出た。
ガラスののぞき窓つきの一枚板の玄関ドアを開けるとルーバーの扉が。それを開けると網戸が!何枚ついてるのよ。さすが別荘地仕様。すべて鍵付き。虫対策、換気対策、防犯対策!
外国仕様なのか仕切りのないLDKなので土足で入った。
奥にキッチンが見える。右の二つ並んだ扉は洗面所とトイレかな。
日傘を閉じて玄関扉横のクローゼットにかける。
家を探検だ。