表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/63

第1話 約束の日は前途多難 2 ―桃井愛の秘密―

 2


 HRが始まっても愛の気分はそぞろで、全く集中していなかった。

 担任の話も耳に入らない。

 ただ眉間に皺を寄せた何かを思い詰める様な顔をして、空を見る。

 そしてまた、今日の日付を確認して黒板の上の時計を見る。

 次は左腕につけた文字盤の大きな腕時計、それから再び空を見上げる。その繰り返し、繰り返し……


「いつもと同じ、いつもと何も変わらない……本当に"今日"なの? 本当に……」


 愛は一人呟き、再び日付を確認しようとカレンダーに視線を移した。その時、


「おい、桃井! ……桃井!!」


「え? あ……ハイ、先生……何でしょう?」


 担任の声にハッとして、愛は我に返った。


「何でしょう、じゃないだろ。どうした? 寝不足か? 桃井にしては珍しいじゃないか」


 愛が動揺しながら椅子から立ち上がると、担任教師は怒るではなく心配を乗せた声で問い掛けてきた。

 普段の愛は真面目な生徒であり、授業を受ける態度も良好である。しかし今日の態度は『授業どころではない』という気持ちが誰の目にも明らかだった。

 だが、愛はそうとは気付いていない。だからヘラヘラと笑って誤魔化そうとする。


「いえいえ、何でもありません。全然大丈夫です」


「ほう、そうか」


 が、生徒の誤魔化しに気付かない教師はいない。

 担任の坂本は普段は真面目な愛が誤魔化そうとしたのを面白いと思ったのか、少し意地悪な笑みを浮かべてこんな質問をした。


「なら、今日が何の日か答えられるよな、言ってみろ!」


「え……"今日"ですか!! きょ、今日!!」


 愛の誤魔化し笑いは消えた。彼女は虚を衝かれた顔をして立ち竦む。坂本が発した『今日』というワードが彼女の心を揺らしたのだ。


 ― 今日は2月15日、どうして……なんで先生が知ってるの? 今日は……


 愛は質問に答えられない。ねっとりとした汗が額に吹き出て、手のひらも濡れる。


「どうしたの……愛? 今日は"輝ヶ丘大防災訓練の日"でしょ」


 それは、隣の席の生徒。立ち竦んだままの愛に気付いて、周りに聞こえぬよう小さな声で教えてくれた。

 愛はその声を聞くと再びハッとする。「あ……」と息をもらし、教えてくれた友人に口パクで「ありがとう」と伝えると、坂本に向き直り大きな声で答えた。


「すみません! 今日は大防災訓練の日です!」


「そうだ、正解!」


 坂本が右手の親指を立てたグーサインを愛に送るとクラス中がドッと沸いた。

 クラスメート達の笑い声が響くなか、愛はホッと胸を撫で下ろす思いだった。


 ― 先生が知っているはず無いよね……今日が約束の日だって事を。知ってるわけないよね、私達だけの約束を、果たさなければならない約束を


 ―――――


「ねぇ、愛、今日なんか変だよ?」


 HRが終わり、一時間目までの僅かな準備時間、友人が話し掛けてきた。それは、最前に愛を助けてくれた隣の席の女子生徒。


「え……そう? そう、かなぁ?」


 問い掛けられた愛は白々しい口ぶりで首を傾げた。


「うん、元気無いっていうか」


「え?ウソ! そんな事無いよぉ!」


 愛は演技が下手、嘘をつくのが苦手だ。その事を自分でも知っているから、友人に嘘を悟られない為に愛は逆に饒舌になる。


「あ……てかさ、果穂(かほ)さっきはありがとね。本当助かった! 今日が大防災訓練の日だって全然忘れてたし、あっ……アレって何時からだっけ? けっこー時間掛かるから面倒臭いよねぇ~! あっでもね私、意外とシェルターの中に入るの好きなんだ! なんか異空間って感じで! それにさぁ~」


 友人の果穂が返答しようとしてもその隙を与えず、身振り手振りも大袈裟に喋り続ける。

 しかし、普段は聞き役になりがちな愛が饒舌になる事自体が変で、友人には逆に不審に思われてしまう。


「なぁ~に隠してんのぉ?」


 今度は果穂とはまた別の友人が来た。

 その子は『異議あり!』と謂う様に愛の机をドンッと叩いた。


「うわっ……びっくりしたぁ! 瑠璃(るり)ぃ! やめてよね!!」


「やめるのはどっちですかぁ、愛、絶対なんかあったでしょ? 隠すのやめな、話しな! 私達が相談乗るからさ!」


「そうそう! 何かあったなら一人で悩んでないで相談して!」


 今度は果穂だ。『なんて良い友達を持ったのだろう』と普段の愛ならば思ったろう。だが今日の愛は違う。


 ― うぅ……果穂、瑠璃、ごめん。話せないの。だからもう追及してこないで……


 愛も話せるものなら話したかった。自分が抱える不安を親しい友達の二人に。だが、それが出来ない事情が彼女にはある。


「あ、分かった! 青木くんとケンカでもしたんでしょ! なに、もしかして青木くん浮気でもしたの?」


 突然、瑠璃の口から『青木』という名前が出た。その名前を聞くと愛の顔から笑顔が消える。そして、果穂も『またか……』という表情を浮かべた。


「ちょっ……瑠璃、前からずっと言ってるじゃん! 私と勇気くんはそんなんじゃなくて、ただの小学校からの幼馴染みだって!」


「嘘だね! だって、他にもコバも同じ小学校でしょ! 果穂だって小学校から同じじゃん? でも誰も青木くんの事を下の名前で呼ばないし、愛もコバのことを下の名前で呼ばないじゃん! 女の中じゃ愛だけだし、男の中じゃ青木くんだけじゃん!」


「ちょ……小林くんとはそんなに仲良くしてた訳じゃないし!」


「ほら、やっぱ青木くんとは仲良しなんじゃん!」


「でも、本当に付き合ってないし……」


 ゴシップネタが大好きな瑠璃はずっと勘違いをしていた。

 愛が瑠璃と親しくなったのは高二になってからなのだが、初めて話したその日から『青木』との関係をどんなに否定しても納得はしてくれない。

 しかも瑠璃は口が達者だ。早口で捲し立てられると愛は言い返せなくなってしまう。この青木に関しての事が無ければ明るく友達想いの良い子なのだが。


「勇気くんとは……本当にそんな関係じゃないから」


「嘘つかないで良いのにぃ。羨ましいなぁ、あんなイケメン! 羨ましいけど、私応援してるんだからね!!」


 ただ『青木』の名前を出された瞬間から、愛の表情は変わった。笑顔が消えただけでなく、険しくなった――その理由を果穂に聞いてみたら、きっと彼女はこう答えるだろう。 『それは愛と瑠璃が友達になってからのこの約一年間、嫌になるほど青木くんとの関係を問われ続けているから』……と。


 そうだろう。それもそうなのだ。

 だが、それだけではない。

 それだけではないのだ。

 そうとも知らず、瑠璃はいつも通りに追求を続けた。気がつけば愛も「ぐぬぬ……」と黙ってしまっていた。

 そんな愛を助けたのは果穂だった。


「ほら瑠璃ぃ、愛の相談に乗るんじゃなかったの? 問い詰めてどうすんの!」


「えぇ~だって!」


「だってじゃなくて、つか、もうすぐ先生来るよ。自分の席に戻った方が良いんじゃない?」


「え……ウソ、もうそんな時間?」


「うん、ほら早く!」


「あぁもう……青木くんとの事は今度ちゃんと話してもらうからね!」


 いつもの捨て台詞。瑠璃は『青木』の話題になると毎回そう言う。

 瑠璃はいつもの言葉を言い残すと、足早に自分の席へと戻っていった。


 愛はチラリと果穂の顔を見た、彼女はニコリと微笑んでいた。

 小学校から一緒の果穂、彼女だけが愛と青木が友人関係であると知ってくれている。他のクラスメートや友人は『青木と愛は恋人同士だ』と決めてかかっているが。

 けれど、それも仕方のない事でもある。

 何故ならば、愛が青木と二人っきりで会っているという目撃談が幾つもあるからだ。

 それには理由があるのだが、その理由を愛は誰にも話せない。話したくても、話せないのだ。


 愛は自分の席についた瑠璃の背中を見詰めながら、心の中で呟いた。


 ― 瑠璃、本当に勇気くんと私はただの友達だよ。でも果穂や小林くん達とはちょっと違う友達で……それに私は、勇気くんの事を考えてるんじゃないの。私は……私はね……今日の約束と……あか


「あかい……」


「えっ!! あかい!!」


 愛は突然、バネが跳ね上がるかの様に立ち上がった。


「あか……あか……何?」


 愛は振り返ると、さっきの声の主、後ろの席の鈴木に向かって聞いた。


「え? あか? あぁ、赤ペン忘れちゃったなって思って……な、なんだよ? どうかした?」


「へ? あか……赤ペン……?」


「うん……赤ペン」


 鈴木は筆箱を開いて見せた。


「あ……本当だ。あ、なら私の貸してあげる!」


 愛は自分の筆箱から赤ペンを取り出した、誤魔化し笑いを浮かべながら。『ブブ……』その時、愛のスマホが震えた。


「あっ……」


 通知されていたのは、あの名前。


『青木勇気』


 この名前を見ると、愛の顔は再び険しくなった。

 そして、彼から送られてきたメールは、


『桃井、準備は出来ているのか?』



 ―――――



 一時間目の授業中、愛は教師の目を盗み青木への返信を送った。


『準備? 腕時計の事? それならちゃんと持ってるよ』


 すると青木からの返信がすぐに届く。


『そうか。なら問題ない。』


 愛は首を傾げ、またメールを送る。


『どうかした?』


 すると、またすぐに返事が届く。


『いや、どうやら桃井は今日は別の事で頭がいっぱいみたいだからな、肝心な物を忘れてないかなと心配になっただけだ』


『なにそれ』


『それとさっきのメールの件、何か進展があったら俺の方から返信するから、もう何度も聞いてくるな』


『あ、ごめん』


 これに対しては返信はこない。が、愛はもう一文付け足した。


『お昼休みちょっと話さない?』


 ―――――


 昼休みに入ると、愛は校庭へと向かった。

 "彼"はすぐに見付かった。

 校庭の一番奥に置かれたベンチ、いつも通りにそこに居た。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ