表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
46/89

五、ピース

 人間をパズルのピースに重ね、一つ欠けてもまた別のピース(人間)がその穴埋めをする社会を憐れむ天使のお話。


「あなたの代りなんかどこにもいない」みたいな言葉もありますが、それは本当に身近な人にとってだけで、所属している学校や会社、お隣の家など社会的なコミュニティでの関係しかない相手からすれば最初の数日から数か月ほど変化に戸惑うことこそあれ大きな影響を受けるということはないと思うんですよね。

 だからこそこの社会が成り立っているのでしょう。

 ……みたいな話を職場ですると、決まって「牧田ちゃんってホント冷めてるよね~(笑)」って言われます。


 私は作中の天使のようにいなくなっても変わらないんだから壊しちゃってもいいよね? という思考は持ち合わせていません。

 そこだけは安心してください。


 でも、いなくなって多少支障が出ることはあっても壊滅的な被害が出ることはないと思っているのは本当。

 それが家族であったとしても、時間と共に受け入れてできるだけ元の生活に戻ろうとしていくのですから。

 だからこそ。

 あまり気負いすぎずに誰かが代わりにやってくれるさ~って思って手を抜く日があってもいいんじゃないかなと思うのです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ