表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/11

ダンジョンマスター

ついでにもう一本

落ちた先はスライダーのようになってて、どんどん斜めに滑って行く。ゲームだったら、この先は剣山か、溶岩、モンスターハウスとかだろう。


モンスターハウスなら全力で抵抗してやる


穴の先に光が見え、視界が光に包まれた。

ドスッ


「うげッ‼︎」


お尻が痛い

どうやら穴の先はトラップではなかったようだ。

暗い穴から明るい所に来たせいで目がよく見えないが、少し慣れて見え始めた。


そこは、真っ白な通路だった。

しかし後ろに道はなく落ちてきた筈の穴も無い。

前に進むしか無いようだ。

落ちたら即死とかでは無い事に安堵して、一緒に落ちてきたナイフを拾って歩く。


10分ほど歩いたら扉が見えた。

迷わず開けて入る。


「ハハハッ‼︎

いらっしゃいモルモット君」


そこには悪魔がいた。

悪魔は190cm程の身長に細いがしっかり筋肉が付いている。

金髪から捻れた角を2本生やし、

背中には蝙蝠のような翼が生えている。

整った顔立ちで、かなりのイケメンだろう。

しかし、そのモテそうな雰囲気を壊すほどの狂気を紅い目に宿していた。


「やっと研究の成果を試す時がきた‼︎」


悪魔はニヤニヤしながら喋る。


「高いコストを払って異世界から素材を取り寄せたんだ。必ず成功させてやるさ」


最初、悪魔の目を見た時からわかった。

こいつは敵だと


「しかし、外の森で召喚されるとは思わなかったよ。わざわざ雑魚を集めてここに誘導するのに時間がかかってしまったよ」


外のゴブリン達はこいつが集めたらしい。


「それに欲しいのは君の体だけだ。だから取り敢えずさようなら〜」


嫌な予感

前に走る。

悪魔を殺すため。

影槍を悪魔に撃つ


悪魔はそれを笑いながら見ている。

槍が悪魔に当たる前に悪魔と槍の間に黒い霧のような物が出てきた。


影槍がその霧に触れた瞬間槍が溶けるように消えていってしまった。


「フハハハハッ‼︎

影魔法で上位の闇魔法に勝てる訳無いじゃ無いか」


魔法は無理か、なら体術だ

ナイフを構えて走る。


悪魔は構えもしない。


走り動かない悪魔にナイフを振る。

躱される。振る。躱される。

当たらない。それでも必死に振る。


「ハァ、興醒めだな

君、戦いはほぼ素人並だね」


当たり前だ。

習っていた刀術も刀を使った戦闘術が基本だ。剣ならともかくナイフなんて重さもリーチも違う。ある程度は身体能力と反射神経で何とかなるが、こいつはその程度ではどうしようも無いほどの実力者だ。


悪魔はため息を付き手を軽く振る。


体に衝撃が走り吹き飛ばされる。

目の左端に一瞬黒い霧が見えた気がした。

多分影槍と同じような魔法で、恐らく闇魔法の1種で、敵を吹き飛ばす魔法だろう

一瞬ピヨったが、まだ戦える。


着地しようとしたが、そのまま足が地面に埋まった感じがした。足元を見たら暗い闇の泥沼のようになっていた。


直ぐ抜け出そうとしたが、全く抜けない。それどころかどんどん沈んで行く。


「ハハハッ

そのまま沼は一度はまったら、もう抜けないからね。

その沼の先はね精神時間を弄った異次元空間(ディメンションスポット)になってるから、そこで永遠に近い時間を過ごしてもらうよ。」


悪魔は笑いながら沈んで行く俺に言う。


「大丈夫だよ。君は全てを忘れて私の研究の成果(おもちゃ)になるんだ。」


そして、俺は闇の沼に沈んだ。


予定通り明日か来週に次話を投稿します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ