表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この手の中を、守りたい  作者: カヤ
集まる子羊編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

54/307

後悔の後で

今日3話目です。

「ダン、アーシュ、ギルドのほうは」

と領主さま。

「はい、あさってから許可がおりました」

「明日は調理場を貸してください」


「よかったな、で、東門隊長と副隊長が来ておるが」

「何の用でしょうか、お荷物など放っておけばよいのに」

「そう、木で鼻をくくったような言い方をしてやるな、謝罪だそうだ。ここではなんだ、別室を用意しよう」

「外で十分だと思います」

「アーシュ……」


「いや、すまない、すべてこちらが悪いのだから。外では君が風邪をひくだろう、ターニャはすぐに熱を出したぞ、よければ部屋に案内してもらえないか」

「では、こちらへ」


王都はメリルより北よりだ。晩秋と言えど、夜は冷える。領主さまは、応接室に暖房を用意してくれていた。


ソファーに、リカルドとディーエと向かい合って座る。領主さまが左に、マルが右に。ソファーの後に、セロとウィルが立つ。入口の小テーブルにマリアとソフィーがひっそり座り、ザッシュたちは壁を背にして立つ。ダンはいなかった。


「万全の布陣だな」

「ディーエ!」

そっぽを向く。ふん、ヘタレが!


「この通り、ねじ曲がってはいるが、先日の件は反省している。すまなかった」

「……」

「ディーエ」

「すまなかった」


「……謝罪を受け入れます」

言いたいことはたくさんあるけど、とうちゃんとかあちゃんなら、苦笑して「いいのよ」と言うだろうから。


でも、気まずい……


「お茶を持ってきました」

「ダン!」

「ほう、これはめずらしい、いただこう」


「「!甘い」」

「甘いものが苦手でないとよいのですが」

「温かくて甘い。疲れた体にしみ入るようだ。これは君の商会で扱っているのか?」

「いえ、これはオレとアーシュと2人で考えたものです」

「なんと!騎士の休憩にも取り入れたいものだが」


「これを、あさってから夕方に、西ギルドで販売するんです」

「東ギルドならよかったのだが」


なごんだその時、ヘタレが声を出した。

「あー、トニアとターニャは残念なことをした。本当に、すまなかった」

「……はい」

「知らなかったとはいえ、2年も1人でよく頑張ったと思う」

とリカルド。

「学院を受けたということだが、どうだろう、来年から王都なら、私たちに後見させてくれないか。もちろん、辺境伯も大事にされているとわかってはいるが。ターニャとトニアには、何もしてやれなかったが、今、君のことなら見てやれる」


驚いた。ありがとう、と言うべきなのだろう。見知らぬ他人をここまで気にかけてくれる。でも、なにかが私のことばを奪う。


その時、肩に手が触れた。マリアだ。ソフィーはマルの肩に手をかけている。マリアの口が、笑って、と動いた。


「リカルド、ディーエ、聞いたことはないか、メリルの最近の噂を」

「辺境伯、メリルは今、話題の中心です。そう言われましても」

「では、メリルの子羊館は」

「おお、それならば。丘の上の子羊館、美人4姉妹が出迎える、若い冒険者のあこがれの宿屋、です、な……もしや」

はい、にっこり。

「では、子羊レーションや子羊ランチは」

「いずれもメリルでしか手に入らぬと噂の……それもか」


「そう、彼らがメリルの誇る子羊たちだ」


領主さまは続けて言う。

「東門隊長の後見の話、辺境伯としても何よりありがたい。しかし、おそらく君らは、学費ですら頼るつもりはないのだろう?」


みんなうなずく。


「謝罪したのだから、これ以上負担に思うことはないのではないか」

「しかし、ターニャとトニアの幼なじみとして……」


そうか、そうなのか、リカルドとディーエは、私を通して、トニアとターニャを見ているだけ。私を見ていないから、うなずけないんだ。


「アーシュは1人でも立っていられる。立っていられない時は、オレたちが守ります」

「セロ……」


「オレが、だろ」

「ディーエ!」


「必要ないなら、いいさ、でも、いつでも頼れ!本当にすまなかった」

ヘタレじゃなくなった!でも、ありがとう!


「では、遅い時間にすまなかったな」

とリカルド。

「いえ、ありがとうございました」

「また、顔を見にきていいか」

なんで?

「あさってから、お茶の販売か、がんばれよ」

頭をなでられた!

「また見に来てやらんこともない」

けっこうです!あっかんべーだ。

「なっ?」

そんなにカンタンに、許してやらないんだから!


「セロ、ダン」

「ザッシュ、わかってる」

「リカルドには気をつけないと」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 何でもかんでも、善人にすりゃいいってもんでもないだろうに。登場人物の大人は善人かもしれんが、全員情けな過ぎないか?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ