表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/6

はじめに

努力は裏切っても努力不足は裏切らない

 はじめまして、或いはお久しぶりです。武俊陽子と申します。

 この間わたしは共通テストを受験しまして、実力不足を痛感しました。具体的には現代文、英語、社会ですね。自己採点をしてみると、私大の共通テスト利用は絶望的でした。さらに悪いことに、二次試験向けの問題を解いていると記述力の著しい減衰が白日の下に晒されてしまいました。私大の英語は文章の多さと複雑さに圧倒されて1/3ほどしか正解出来ませんでした。少々、いや、かなり不味いです。

 ここで今のわたしの症状をまとめてみると


  英語:目の上を英文が滑るようになった

     忘れてしまった単語が散見される

     文構造を間違える

  社会:歴史の流れを忘れ、出来事が孤立した知識になっている

     因果関係が見出だせなくなっている


 社会は記述で本当に何も書けなくなっていたのに驚愕し、途方に暮れてしまいました。これでは○ちてしまうと思い、貧弱な意思を総動員して学習記録をつけることにしました。小説ばかり読んできましたが、心機一転力を尽くそうと思います。


1月21日は国語の過去問、数学の問題集、社会の教科書の写経をやりたいと思います。英語は学校でみっちり授業を受けてきました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ