表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
眠れる王女と、眠れぬ王子  作者: 八知 美鶴
54/102

54話

 刺すような胸の痛みは、消して刃物のせいでも、己の死でもなかった。

「わ…た……、赤……ん」

 突き刺された皮膚から、鮮血と共に失われてしまった。

 そして……彼女の命も残りわずかで、脳裏に過去の記憶が走馬燈のように流れる。

 王家の落胤として生まれ、すぐに修道院に入れられた彼女は、何を知らずに静かな日常を送っていた。

 それが二十歳を過ぎたある日、突然使者が現われ、直系の王族だと告げられた。

 そして有無を言わさず城へ連れて行かれ、オーク国に嫁ぐため教育を受けることになった。

 何度も修道院に逃げようとした彼女は、王族からの圧力で居場所を失った。

 城の生活は貴族達の侮蔑、疑惑、悪意の視線を浴びながら、王族としての立ち振る舞いを覚えさせられる。

 侍女達からも、失敗するたびに非難めいた態度でたしなめられ、本当に王族の血が流れているのかと、疑い深い眼差しで見られることに耐えなくてはならなかった。

 彼女自身も王族ではないと主張したかったが、母の形見である首飾りと、生まれてすぐ修道院に預けた司祭が認めたため、否定することができなかった。

 国王は私を王族として振る舞うことを強要し、オーク国との強い縁組みとそれに付随する利益を求め、王子二人は私の存在を無視した。

 だが意外なことに王妃は反対もなかった。

 ただし、賛成もしなかったが。

 一度だけ会見したとき、王妃は皮肉げに笑い、

「陛下はあと何人、そなたのような子を隠しているのでしょうね」

 とだけ言うと、二度と離宮から出ることはなかった。

 全ては……クローブ国が潤うためだけに、彼女苦痛を強いられてきた。

 そしてオーク国に嫁ぎ、彼女はアスター国王陛下の病を治すためだけに、嫁がされたことを知った。

 故に名目は王妃ではあったが、扱いは医師とほぼ変わらなかった。

 いつからか知らないが、アスターは原因不明の病にかかっていた。

 普段は何の問題もない健康体なのに、ある日突然胸の発作が起こるのだ。

 どんな薬も効かず、またその発作がいつ起こるかわからない不安に、重臣達はなんとしてでも治る方法を探していた。

 そんな折、とある高名な占術師が城を訪れ、国王の病を治すにはクローブ国から妃を娶れと告げられたのだ。

 当初はそんな話を鵜呑みにはしなかったが、アスターの病状を言い当てたことと、年々発作が酷くなることに重臣達は焦った。

 そして半信半疑でクローブ国から妃を選ぶこととなった。

 しかしクローブ国の王族の中に王女はおらず、重臣達の中から妃候補を選ぶことになった。

 しかし当時クローブ国の国王は用心深く、重臣達が余計な力をつけることを恐れた。

 そしてあるとき、過去に娘を産ませたことを思い出し、急いで教会から彼女を引き取ったのだ。

 誰からも必要とされず、孤独に過ごしてきた彼女は、アスターを看病することだけが、ささやかな幸せだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ