表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
37/68

零: 夢現

「わっちに何か御用でありんすか?」


 窓枠に凭れ掛かりながら、外の情景を眺める男に、女は問いかけた――。


 闇のような紺天の下。夜が深まり、異形の者が活気づく。

 破落戸のいさかい。やまさんの荒声。

 初心な旅人衆の溜息。それをたぶらかす朋輩。

 甘えた声。男女のおしげり。


 耳元を掠める雑音を生むのは人にあらず。笑いも、怒号も、喘ぎ声も、全ては魑魅魍魎のもの。

 有象無象が蔓延る景色。橙色の泡が照らす赤屋根の世界――裏吉原。


 此処は人ならざる者が色に狂う場所だ。

 どんなに其処が美しくとも、煌びやかな光景の下に潜むのは色欲と刹那的な快楽、それが後に生む依存と虚無。


 外観も真理も、この街の在り方を理解してしまった今、女の胸に生まれるのは達観という名の諦めだ。否、興味さえも失せたいうべきか――。


 そんな世界の何が面白いのか、凪いだ瞳でそれを見つめる男は口元に微笑を湛えていた。


(いや。この人が笑っているのは、いつものことか)


 ニコニコとも、ニヤニヤとも、形容できない、音の無い笑み。

 静かで、自然で。柔らかくも無く、鋭くも無く。ただ悠然と其処に浮かぶ笑み。その歪んだ口元は、この男の顔の造形の一部として存在しているのだろう。彼にとって笑顔は感情を伝える術ではなく、意味も無く常に飾る装備なのかもしれない。


 己のいい人と相反する人でありながらも、何処となく似た所を持つ男。『あの人』がなにものにも縛られない獣だとするならば、この男はなにものにも掴めない雲、或いは霧だろうか。


 いつも『あの人』と共にひょっこりとこの廓に顔を出すのに、今日は珍しくも一人。しかも過去に一度とて指名したことのない己を呼んだことに、女は首を傾げた。何か、あったのだろうか。否。問わずとも之が男の気まぐれであることは、男を知らぬ女でも察せる。


 淡い光に照らされた、混じり気の無い白。雪のように柔らかそうな白い髪。長い絹糸に隠れる秀麗な面差し。――月色の双眸が此方へと向く。


 其処には白皙の美貌が在った。

 酒呑童子と並ぶ曲者――妖狐の『オサキ』。それは女が知る限り、酒呑童子の数少ない友人のような、そうでないような人物の名であり、今自分の目の前に坐する男の名前だった。


 掴みのどころのない、自由な所は酒呑童子とよく似ているのだろう。だがそれ以外は全く似ていない。酒呑童子に欠けた紳士的な態度と、柔らかくも洗練された美しい動作。その男の色香と気まぐれに、一体何人の遊女が泣かされたことか。どんな海千山千の娼婦もこの男を前にすれば初な小娘へと変わる。白銀の睫毛に縁取られた金の瞳に、その艶のある深い声に、相対する者は全て支配されてしまうのだ。そんな奇妙なみりょくをこの男は持っている。


 だが、男の相手を務める女は、既に別の男に支配されていた。焔のような双眸を持った男以外に、彼女が心を委ねることはない。


 女は問うた。「自分に何用が?」。それは当然の疑問だった。廓ですれ違い、不意に目が合うことはあれども、この男が己を呼ぶことは一度とて無かった。唯の気まぐれだと分かっていても彼女は思う。何故?


 その問いに答えるかのように、『光源氏』とまで揶揄された天性の女誑しが、此方に微笑みかけた。かどわかすような笑みに女は溜息を吐きそうになりながら、酒瓶を手に取る。そうすれば、男は手にしていた杯を此方へと差し出した。

 瓶を傾ければ、とくり、と音を立てて、色の無い酒が流れ落ちる。


「わっちを指名するとは。どねえな気まぐれで?」


 女はもう一度、問いかけた。くつりと、男の喉が鳴る。


「未だ言葉に慣れぬ女子の声というのは、中々に愛らしいものだ」


 返された言葉は己の疑問に対する答えでは無い。女は男を咎めるように伏せていた視線を上げた。だが男は相変わらず悠然と微笑んでいる。


「はて」


 吐息のような笑いが男の薄唇から漏れた。

 相対する女の口元に狐は描かれていない。その双眸にあるのは疑心という名の色。

 男は笑い交じりに言葉を操りながら、杯を弄ぶ。


「そうさな」


 揺らぐ杯の水面へと注がれていた視線が、ふと上向いた。白銀色の睫毛に縁どられた金色の瞳が、悪戯気に細まる。

 形の良い唇が、赤い舌を覗かせる。


「なんとなく、だよ。半楼――」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ