表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/20

新たなスキル

 


「空腹です」

「お腹すいたぁ〜」

「だろうねー」


 翌朝、我々は酒場の片隅から起きるなり腹を鳴らした。

 コホセの街の宿屋は、どこも難民受け入れにて部屋は満室。

 仕方なく我々は酒場の片隅に毛布を借りて泊まることとなったのだ。

 しかし、それは大した問題ではない。

 街の人たちは一軒につき数人の難民を受け入れて泊めている。

 …固い床だが雨風をしのげるだけましなのだろう。

 だが、これまで王都で暮らしていた人々からすれば床で寝るなんて考えたこともなかったはず。

 小さな子供や年老いた者には、こんな生活は続けられるはずもない。

 一刻も早く彼らを安心して寝泊まりできるところへ導かねばならないだろう。

 …でも、どうしたら…。


 ぐうううううううぅ…。



「あははは! なかなかいい腹の音だな! ほら、飯だ。あんたたちが昨日獲ってきてくれたボアの肉だ! たらふく食ってくれ!」

「わーい! ごはんー!」

「お肉〜!」

「あ、ありがとうございます、ご主人」


 起き抜けに香ばしい肉の香り。

 腹の音が治まる気配もない我々には有難い。

 すぐに毛布をたたみ、皿とフォークを受け取った。

 身支度はこれを食べてからでも、いいよな…。


「いや、本当に助かったよ! 難民が押し寄せて俺たちの今日食べる食糧ももう尽きかけていたところだったんだ」

「そうでしたか! …お力になれたなら、良かったです」

「冒険者たちはみんなメディレディアの王都ステンドに旅立ってしまって…食糧の調達もままならなかったところだからなぁ」

「…やはり、王都は魔物の群れに…?」

「そう聞いているよ。率いていたのは魔王軍四災の一人、コードブラックだったらしい…」

「四災が…!」

「なにそれ?」


 もぐもぐと咀嚼しながら話に入ってきたのはアレク様。

 そ、そうか…異世界から来られたのでは知らないのも無理ない。


「魔王直属の幹部です。コードブラック、コードノワール、コードダーク、コードファントム…皆狡猾で残忍…多少知恵のある魔物の比ではない程の知略を持ち、南西の大陸『ベルチェレーシカ王国』を落したのもこの四人だと言われています」

「ふーん」

「おかわり〜」


 ……ちなみに、クリス様は一切興味なしで食べ進めておられる。

 本当にマイペースなお方だ…。


「次はこの街か…バオテンルカ王国テンバルだろうなぁ…。どうしたものか…バオテンルカ王国はまだ勇者が見つかっていないのに…」

「そうなのー?」

「はい。他にも勇者が見つかっていない国はあるんですが、バオテンルカ王国は早く見つけないと…」

「噂じゃ、何人かの勇者がステンド城に籠城してるとか、王都奪還のために他国の勇者同士がパーティーを組んでステンドに向かってるとか…そういう話は聞くけどな…。本当のところはわからんよ。勇者たちが力を合わせてくれればステンドを取り返せるのか…。なにせ相手は四災だしなぁ」

「勇者の聖剣は魔物に対して絶対的な力を持ちます。勇者同士がパーティーを組めば、ベルチェレーシカ王国の二の舞にはならないはずです!」

「? あんた、勇者を見たことがあるのかい?」

「はい、一応…。私は勇者のパーティーにいたことがあるのです」

「なんだって⁉︎ そうだったのか! そりゃあ頼もしい! どうだい? しばらくこの街を護衛してくれないか⁉︎ バオテンルカに向かう魔物がこの街を素通りするとは思えねぇ…! みんな不安がっているんだ!」

「! …それは…」

「おかわり〜」


 …確かにコホセの街は大きい。

 国境にある為、交易が盛んで人通りも多く、商業の街として発展してきたそうだ。

 メディレディア王国の首都を落としたとなれば、確かに次に狙われる可能性が高いのはバオテンルカ王国。

 この街も、危険だ。


「申し訳ないけど、他にも食糧難に陥っている街とか村を援助しに行きたいんだよねー」

「‼︎ …アレク様…」

「だってこの街にだけ王都の人たちが逃げてきたわけじゃないでしょー? これだけ大きな街で食糧難ってことはー、小さい街とか村はとっくに食糧難だよー。難民もそれほど多くないだろうけどー…命からがら逃げてきた人たちは大きい街とか小さい街とか関係なく逃げ込んでると思うー」

「……それは…確かにそうだろうなぁ…。…いや、そいつぁそうだ。すまん、我が身可愛さに…」

「と、とんでもない。ご主人の仰ることはもっともだ」

「まあ、拠点としては申し分ないしー、行って帰ってきて、その間はいいんじゃなーい? それでもいいー?」

「本当かい⁉︎ もちろんさ! ああ! 是非この街を拠点にしてくれ! サービスするよ!」


 それでもいい?

 と、アレク様がこっそりと私に微笑む。

 もちろん…、もちろんだ!


「はい!」

「オルガはこの街にいい思い出ないから断ると思ったー」

「…! …とんでもない。そんな事は気にしないでください。人命が優先に決まっています」

「そうー」


 アレク様…なんと寛大な…。

 歳下で、子供っぽい話し方。

 けれど、やはり王族の方なのだな…。

 私は目の前のことばかりに囚われて、周りが見えなくなる。

 アレク様が仰る通り、この街以外に逃げたステンドの民も多かろう。

 この街が食糧難なら、この街より小さな街はもっと食糧に困窮しているはずだ。

 そのことに思い至らないなんて…。


「まあー、バオテンルカ? の偉い人たちも動いていると思うしー…それまでの間、僕らで助けてあげられるところは助けてあげられればいいよねー」

「そうですね! 今日も頑張りましょう!」

「おかわり〜」

「はいよ!」

「……クリス様、話は聞いていましたか?」

「え? なにか話てた?」

「いいよー、クリスにはあとで僕から話すからー」

「…………」


 同じ王族でも、この差は一体……。









 ********




「本当にありがとうございます、ありがとうございます…! もうダメかと…っ」

「ありがとうございます、皆さんは命の恩人です…」

「いえ、そんな…!」

「街の長の人ー、難民の数と街の状況を教えてくださーい。僕らコホセの街を拠点にしてるからー、この街の状況もコホセの街の役人さんに伝えてあげるよー」

「は、はい! ああ、本当にありがとうございます」

「…………」


 アレク様、本当にすごいな。

 街の規模、住人と難民の数、首都ステンドからの距離…。

 様々な要因を鑑みて、置いていく食糧の量を的確に算出してメモしていく。

 それをコホセの街の役人に伝えて、バオテンルカ王国の方の支援に役立てるのだそうだ。

 ……わ、私ではとても思いつかなかった!

 …こういう支援と、救済の仕方もあるのだな。

 目の前の魔物をただ斬ることしか出来ない私には…本当に全く思いもしなかった事だ。

 素晴らしい事だと思う。

 国の力とは、こういう時にこそ振るわれるものなのだ。

 それをしっかりと理解しておられるからこそ、できる事だろう。


「何か難しいこと考えてる〜?」

「クリス様。いえ、アレク様は凄い方ですね」

「うふふ、でしょう〜? もう立派に大人の王子様だよね〜」

「はい、そうですね」

「………でも、習わしだから異世界を旅して回らないといけないんだって。めんどくさいよね〜」

「……そ、そういえば…そういうお話でしたね…」


 どちらかというとクリス様の方にその修行は必要な気がする…。


「そうだ、新しい装備の調子はどう?」

「はい、とても動きやすいです」


 昨日クリス様に選んで頂いた装備。

 派手なものはお断りしたが、男物ではなく男女兼用のプレートアーマーと鋼鉄虫の糸で織ったズボン。

 ミスリルボアの牙で剣を作ってもらう間の武器として買った鋼鉄の剣も、だいぶ使い慣れた。

 その他にも、ガントレットやアーマードブーツなど、一昨日とは比べ物にならないほどしっかりとした装備を整えることができたのだ。

 クリス様とアレク様は、この世界の装備はお気に召さないとお断りされてしまったが……装備を無しにしてもレベル差が激しい為なんの問題もない様子…。


「もっと可愛いのにすれば良かったのに〜。花柄のスカートとか、ピンクのリボンとか」

「いえ、あんなヒラヒラしたものでは戦いづらくなるだけですので」

「んもぅ。つまんない〜。でも、ボクたちと行動するからには髪は伸ばしてよねぇ〜? 命令〜」

「え、えええええぇ…?」


 な、なんという理不尽な命令だ…。

 髪なんて伸ばしたら戦う時邪魔でしかないんだが…。

 それに、私の髪はごわごわとして固い。

 伸ばしてもエリナ姫のように美しくなびくことはないだろう。


「お待たせー。一度コホセの街に戻って役人さんたちに報告しよー」

「は、はい」

「あ、ねぇねぇ、オルガ。アレックスのこと好きになったらボクに一番に相談してね〜。協力してあげるから」

「んなっ⁉︎」

「ん?」


 こそりと、歩き出そうとした私の耳元でクリス様はそんな事を囁く。

 そ、そん、っ、す…⁉︎


「そんな事にはなりません‼︎」

「キャハハ〜」

「…?」


 ま、全く何を言いだされるのか…。

 首を左右に振りながら、コホセの街へと移動を始める。

 少し歩くと、クリス様が突然「そ〜だ〜」と手を叩く。


「オルガに瞬歩の魔法を教えてあげるよ〜。オルガの得意属性ってなに〜?」

「魔法? 申し訳ありませんが、私に魔法の才能はありません」

「才能がないのは見れば分かるよ〜。心配しなくても、瞬歩の魔法は身体強化の魔法だから魔力の少ない魔法の才能がない人間も使えるよ〜。瞬歩が覚えられれば移動は早く出来るようになるし〜、練度を上げれば戦いにも使えるから便利だよ〜?」

「た、戦いにも…⁉︎」


 それに魔法の才能がない私にも使える?

 そ、それは興味深い…。


「どのような魔法なのですか?」

「まず得意属性を教えて〜」

「ええと…得意属性とは…?」

「え〜、魔法って属性があるでしょ〜? 人によって得意な属性があるんだよ〜。ボクが光と土と水を得意としているみたいに〜」

「…得意属性…」


 ステータスを見れば何かわかるのだろうか?

 少し待って頂いて、ステータスを開いて確認してみる。

 …特に記載はないな…。


「すみません、わかりません」

「え〜。それじゃあ手のひらを上にしてみて〜」

「こ、こうですか?」


 言われた通り手のひらを上にして差し出す。

 するとクリス様は「は〜い、気合い入れて自分の中の魔力を絞り出して〜」とむちゃくちゃ言い出した。

 え、えええ…⁉︎


「そ、そんな、やり方がわかりません⁉︎」

「技を使う時の感覚だよー。剣を握っている時に、職業スキルって言うんだっけ? それを使う時に、多分無意識に使ってるやつー」

「職業スキルを使う時の…感覚ですか?」


 えーと、こう、ムンッ!

 …という感じで…え?


「うわ!」

「それそれ〜。やれば出来るじゃ〜ん。えーと、黄色っぽいから『土属性』だね〜。防御や体力の強化が得意な属性。うんうん、オルガって感じ〜」

「『土属性』ですか…」


 手のひらから灯虫のような小さな光がわずかに浮かび上がり、消える。

 これが、魔力?

 私のような者でも自分の魔力を見ることができるものなのか…。


「それなら瞬歩は『土属性』で使えるね〜」

「つ、使えるのですか」

「まずは短距離から行ってみよ〜う!」

「瞬歩は強化系の中でも簡単な部類だからすぐ覚えられるはずだよー。職業スキルを使う時の要領で、でも、それよりも力まない程度…それを意識して、足の裏で大地の力を借りるイメージ」

「ポーンと跳ぶ感じ〜!」

「僕がお手本を見せてあげるね。足元見てて。行くよー」

「は、はい」


 アレク様の言う通り、アレク様の足元を必死に見つめた。

 ほんのりと足の裏側辺りに光が宿る。

 本当に、うっすらとしたものだ。


「大地よ、汝の力を我に貸し与えよ」


 小さな詠唱のあと、アレク様は一瞬で数十メートル離れた場所まで跳んだ!

 は、速い!

 見えなかった!


「戦闘の時に使うと敵の攻撃を回避したりするのにとても役立つんだよ〜」

「! た、確かに…」


 あのスピードなら、素早い攻撃も避けられそうだ。

 遠くで手を振るアレク様に追いつけるよう、先程手本で見せてもらったことを思い出しながら私も足の裏を意識して詠唱を呟いてみる。

 魔法の才能がないので、詠唱は少し憧れがあった。

 なので、ほんの少し嬉しい。


「着地する場所もちゃんとイメージするんだよ〜。アレクの居る地点で着地する、って、意識して」

「は、はい、わかりました」

「あんまり力むと転ぶから〜、ふわっと跳ぶ感じね〜」

「は、はい」


 ふわっと跳んで、アレク様の横に…着地する!


「っ!」



 …………景色が…回る…?



「おー、成功ー」

「! …出来た…?」

「さっすがオルガ〜、上手な瞬歩だったよ〜」

「! クリス様!」


 …アレク様の隣に、私は来ていた。

 これが瞬歩?

 上手くできたのか?


「ス、ステータスを確認してもいいでしょうか?」

「いいよ〜?」


 ステータスを開く。

 職業スキルのところに、新たに『瞬歩』が加わっている!


「…! …お、覚えられました!」

「練度はまだレベル1とかでしょ〜? 繰り返し使って練度を上げていこうね〜」

「そうすれば戦闘でも使えるくらいになるよー。使えると便利だよー」

「はい!」

「じゃ、瞬歩使いながらコホセの街に行こうかー」

「はい!」



 移動時間が短縮されるし、瞬歩の練度も上げられる。

 一石二鳥だな。

 いや、良いスキルを教わった!







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【宣伝】
コミカライズ「マンガUP」で連載中!
『うちのお嬢様が破滅エンドしかない悪役令嬢のようなので俺が救済したいと思います。』 321811000629.jpg
詳しくはこちら→カドカワBOOKS様ホームページ

5v8zm52z91v13b6im4mb1sj88m2w_b31_5x_8w_y
『転生したら絶滅寸前の希少種族でした。』翻訳電子書籍が11/30から配信開始!

『追放悪役令嬢の旦那様』
aubh3lgrafru8nlejtjv4uphjx9k_7i1_c0_hs_4cx8.jpg
ツギクルバナー
『第4回ツギクル小説大賞』【大賞】受賞!
書籍版、発売中です!
詳しくはこちら→ツギクルブックス様ホームページ
【コミカライズ】
マンガアプリ「マンガPark」で連載中!

dxapjn8uciyacdsd1785635ucomx_ygt_a3_et_73eo.jpg
『泣き虫な私のゆるふわVRMMO冒は険者生活 もふもふたちと夢に向かって今日も一歩前へ!』がBKブックス様より発売中!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ