表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
re-LIFE  作者: 田中タロウ
1/73

プロローグ

「おやすみなさい」


彼女は、ベッドの中で既に寝息を立て始めている夫に背中から声をかけた。

返事は期待していない。

それでも「おやすみなさい」と言ったのは返事をして欲しいからではなく、

単なる礼儀というやつだ。

彼女はそうするくらいのマナーは身に着けていた。

相手が誰で、どんな態度を取られようとも、礼を失しない程度のマナーは。


夫は返事とも寝言とも取れるような声で「んー」とだけ言った。


結婚して6年。

結婚当初はこんな風ではなかった。

夫はちゃんとサラリーマンとして働いていたし、

彼女はまだ大学生だったが、少しでも夫の力になろうと慣れない家事を頑張った。

しかしそれは本当に「結婚当初」だけの話で、

「俺にはサラリーマンなんて合わない」と失笑モノの理由で夫が仕事を辞めてニートになり、

大学を卒業した彼女が仕事を始め、すれ違いの生活が続いて・・・


もうずっとこんな感じだ。


夫婦らしい会話どころか、「同居人」としての会話すらない。

夫は彼女の収入をあてにして家でゴロゴロしているだけで、彼女は小言を言うのも面倒臭かった。


何度離婚しようと思っただろう。

それでもそうせずにいるのは、これが親に決められた結婚だからなのか、

単に離婚するのも面倒だからなのか、彼女にも分からない。


まさか夫を愛してるとか?


そんな馬鹿な。

彼女は鼻で笑うと、ナイトテーブルの上に乱雑に置かれているシフト表を手に取った。

明日は、いやもう今日か、7月7日木曜日。開院は9時。

看護士は佐々木、江口、中森、水野。受付は小倉、川原。


医者は楽だと思う。

開院の準備は全部看護婦がやってくれるから、彼女は開院直前に病院へ行き、診察室に入って看護婦たちに「おはようございます」と言われ、椅子に座る。それだけだ。

後は自動的に患者が入ってくるから、機械的に見ればいい。


今までもそうだった。これからもそうだ。


夫との生活も。


彼女はため息をつくのも億劫で、

何も考えずに夫とは距離を置いてベッドに沈み、タオルケットにくるまった。

夫は暑がりでいつも寒いくらいにエアコンをつける。

そして冬になれば今度は暑いくらいにエアコンをつける。

その次の夏にはまた寒いくらいエアコンをつけて、冬になれば暑いくらいに・・・


これが後何年続くのだろう。



そんな寒い夏の夜、彼女は夢を見た。



『大きくなったら、結婚しようね』


幼い声がする。

周りは真っ暗で声の主は見えないが、彼女は懐かしい気分になった。

なんだろう、これは。

幼い頃の記憶なのか全くの夢なのかは分からないが、とにかく懐かしい。


彼女は暗闇の中必死に目を凝らして声の主を探した。


『誰?あなたは誰なの?』


しかし声の主はただ笑っているだけだ。

その声に別の笑い声が重なる。


その二つの声は、彼女を残して闇の奥へと吸い込まれていった。



そこで彼女は目を覚ました。


ざわめき。

キーンという機械音。


周囲がやたらとうるさく、そしてやたらと明るい。

目の前を何人もの人が行きかう。


彼女は目の前の光景に愕然とした。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ