表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/55

3.未知なる存在


 目が合うゼインだけではない。

 誰もがフロスティーンを見ていた。


 城の中で大切に育てられてきた王女なら、泣き出してもおかしくはない状況である。

 結婚するために遠路はるばるやって来た何も知らぬ異国の地で、王女かどうかを疑われ、首を撥ねよと言われているのだ。


 重臣たちもまた、それを期待して騒いでいるところはあった。

 本物かそうでないかは別として、取り乱した女から本音を聞き出したかったから。


 それがどうだ。この落ち着きぶりに、この発言。


 いよいよ本物かどうかも怪しくなってきたが、彼らはまた少しの怯えをこの一瞬でそれぞれの内に育ててしまった。


 それが形となってあらわれているのが、この静寂。



 皆が考えていたことはだいたい同じだ。


 もしもこれが本物の王女だったとすれば?


 サヘラン王国は常ながら斯様な教育を王族に施してきたのか?


 いかなるときも取り乱さない、王族としての在り方。


 戦続きの外国へと嫁ぐに相応しい王女。


 これから縁付こうとしている隣国はそれほどに……。



 ──否。



 誰もが同じところで思考を止めた。


 王女らしくないその薄い肉付きの容姿が、彼女が王族であると認めることを拒絶したから。


 戦争に疲れ飢えていた元敵国の民だって、もう少し身体には肉があるというもの。


 輿入れだからと真新しい白いドレスを用意されたのだろうか。

 装飾もそれなりで安物というわけではなさそうであったけれど。

 体型に見合わぬそれは皮肉にも余計に貧弱な身体を強調した結果となっている。


 これが王族だとすれば、サヘラン王国は余程貧していることになるが。

 その手の話は流れて来たことがない。


 ではこの女は一体──?



 永遠にも思われる沈黙を破ったのは、ゼインだった。


「好きなようにか。この場でその首を撥ねることもあり得るがいいのだな?」


 王女が王族としての矜持から語っているのなら。

 好きなようにと言いながら、そのようなことをすれば祖国はどうするか、という脅しの言葉が続くもの。

 皆がそのように先を想定していたのに。


「どうぞ、お好きなように」


 変わらぬ態度でそう言ったフロスティーンに、重臣たちがまた騒ぎ出す。


「ほらな、やはりだ!陛下、この者は替え玉に違いありませんぞ!」


「我が国をぽっと出の新興国とでも思い、斯様な舐めた真似をしたのでしょう!即刻処刑を!宣戦布告を!」


「やはりこの女の首を撥ね、首だけを送り返しましょう」


「そうさな。無礼な国からの贈り物を確かに受け取った証として、身体は城外にしばらく晒してやろうではないか。兵士らの士気も上がろうな」


 これだけ言っても何故怯えない?

 何故泣かない?

 何故命乞いをしてこない?


 フロスティーンの態度は彼らに知らず未知という恐怖を与えているが、やはり声を張り上げている者たちはそれに気付いていなかった。


 ゼインはじっと王女を見詰めて、人知れず息を吐く。


 それからゼインは右手を上げた。

 重臣たちにもそれを合図に沈黙をするだけの冷静さはまだ残してあったようだ。


 結局先に視線を逸らしたのは、ゼインとなる。


 ゼインの目が、王女の後方で頭を下げ続ける騎士と侍女を捉えた。

 最初からゼインは、見極めるならこれだと考えていたのだ。


「そこの。お前が処刑となれば、連れて来たそこの者らも処刑となるが。それでいいか?」


 ゼインにまで息を呑む音は聞こえていたが、フロスティーンが後ろを振り返ることはなかった。


「どうぞ、お好きなように」


 それはフロスティーンの言葉から間を空けることなく続く。


「黙っていれば何を勝手なことを!ここまで連れて来てやったというのに!その恩も忘れ!このっ!厄災女が!」


「そうよ!わたくしたちは無事に返すと言う約束でしょう!勝手なことを言わないでちょうだい!」


 こういう声を待ち望んでいたと、重臣たちは頷き合う。


「まずはそこの者らから丁重にもてなそう。皆もそれでいいな?」


 騎士と侍女はにやけた顔をして、案内の者に従い謁見の間を出て行った。

 フロスティーンはこの間も彼らに一瞥もくれず、ただただゼインを見据えている。


 再び二人の視線が交錯した。







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ