表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

15/39

ポケット(マネー)モンスター

 ◇ ◇ ◇


 はぁ……、今日はいつもより酷い一日だ……。


 廊下を歩きながら、今日一日の出来事を振り返ってみる。

 訳の分からんしりとりに巻き込まれ、ビャッコが発情して骨折させられそうになって、オネエの化粧師が来て———————


 ——————駄目だ、思い返しただけで頭が痛い……。

 破天荒にも程がある。


 結局、ゲンブとは決着にならなかった為、僕がわざと負けたことにより、事なきを得た。

 本人は不服そうだったが、当番の仕事もあってか、「今日はありがと~」と言って持ち場に行った。


 たしか掃除当番だったか。そしてビャッコが洗濯当番。買い物兼食事当番が……あれ? まさか……。


「たっだいまー‼」


 玄関から聞こえたその声は、やがて屋敷中に響き渡る。


 あれから姿が見えないと思ったら……そういうことか。

 僕は“納得”と同時に“不安”が募る。


 彼女があの当番になると、いつもこうだ。全く……。


 どうにかならんものか、と思いながらリビングへと足を運ぶ。

 不安のせいなのか、足取りが重く感じる。


 何をそんなに気に病んでいるのだ、と誰もが思うだろうが、それくらい重要な事なのだ。

 左胸の奥がもやもやしてて、冷や汗が止まらない。


 不安感に駆られながらも、リビングに到着し、中に入る。


「あ! セイリュウ。晩ご飯はまだよ?」


 知ってる。


 台所で袋を漁るスザクに見つかってしまった。

 メタルのギアなら、確実に面倒な事になっているに違いない。

 ゲームオーバーになって、「応答してくれ……! ボスゥゥゥゥゥゥーー‼」って音声が聞こえてきそうだな。


「まさか、つまみ食いしに来たの?」

「お前の料理なんぞ、つまみたくもないわ」


 そう。今週の買い物兼食事当番担当は——————


「な、何ですって⁈」


 ————————一番大変な奴が、大変な役職に就いちゃったよ……。


 僕は理解した。どうやら今週は疲れが酷く感じてしまう週なのだと。

 理解はするが、納得はしたくない事実だ……。


「ふん! いいわよ! あたしの料理で、『ギャフン』って言わせてやるんだから!」

「頼むお前は料理するな。あと『ギャフン』じゃない。『ウギャアァァー!』だ」

「何で死にかけてんのよ⁈」


 無理もない。スザクの料理は食べたくない。

 どうして、スザクが買い物兼食事当番になると不安なのか。


 主な原因は二つある。


 まず一つは、予算と食材。


 僕はスザクのもとに歩み寄り、彼女が先ほどテーブルに置いた買い物のビニール袋に目をやる。


「な、何よ」


 無駄な物を買っていないかチェックする。

 スザクは時々、不要な品物を購入してくる事がある。


 買い出しに出向く前に、何を作るのか、冷蔵庫の中や貯蔵してある物などを確認するのが基本だ。

 作る物のレシピや貯蔵物を確認し、足りなければ店で購入する。


 それが買い物(買い出し)だ。


 でも、足りているにも関わらず、ストックがあるくせに、同じものを買う。これは時間と予算と物の無駄だ。

 それが生モノや新鮮な食材であれば、尚更だ。腐って捨ててしまうのがオチに決まっている。


 スザクは大体それをしてしまう傾向にあるのだが、果たして今日は……?


 僕は袋の中の物を漁る。


「言っとくけど! おかしな物とか買ってないわよ! ちゃんと冷蔵庫の中とか見t「おい、これはなんだ」」


 僕は袋から、ある雑誌を取り出す。


「あ! ちょ、それは……!」


 見ると『貧乳必読‼ 数日で巨乳になれる豊胸マッサージの効果アップ‼』と大文字でプリントされている。


 僕は察した。そして見てはいけないものを見てしまった。


「そ、そそそそそそれは、ええーっとぉー……!」


 めっちゃ動揺してるよ……。


 はわわ、と慌てふためいている今のスザクは、素直にかわいいと思える。

 そんなことはどうでもいいとして、今はこのスザクの欲望が具現化されたような塊をどうにかせねば。


「なあスザク。これ「いやああああああああ! やめてぇぇぇぇ! 何も言わないでぇぇぇぇぇ‼」」


 貧乳も……苦労しているんだな……。

 なんだか可哀想になってきた……。


「うん。雑誌の内容については深く追求すのは止そう」


 いくら僕でも、空気を読むことくらいはできる。これ以上掘り下げてしまったら、スザクが色んな意味で死んでしまう。


「ただ一つだけ聞きたい。これは何のお金で買った?」

「うぅ……。買い物のお金がちょっと残ったかr」

「はい没収」

「何でよぉ⁈ 待って! ちょっと待ってぇ⁈」

「お前のポケットマネーで買ったのなら何も言わないが、買い出しの予算から引いたのなら話は別だ」

「別にいいじゃない! ちょっとぐらい使っても! 余っちゃったんだから仕方がないでしょ!」

「余った分は、明日の予算になる」


 倹約な返答に、スザクも涙目になって頬を膨らませる。


 ふくれっ面をしても、返さないぞ。

 全く、困った問題児だ。


 しかし……、本当に胸がコンプレックスなんだな……。すごい執念が感じられるぞ……。

 そう思い、ふとスザクに目を向けると———————


「ん……んぐっ……、ひぐっ……」


 顔を真っ赤にして、泣くのを堪えている。まるで親に叱られている子供のように。

 僕は「はぁ……」とため息を吐き、雑誌をスザクに差し出す。


「……え?」

「今日は見逃そう。ほれ」

「返して、ひぐっ、くれる、ぐすっ、の………?」


 そんな顔でいられたらな。まるでこっちが悪者みたいじゃないか。


 スザクが雑誌を受け取り、口を尖らせてこう言う。


「あ……ありがと……」


 ……あれ? この子ツンデレキャラだっけ?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ