表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
VRでジョブチェンジ!  作者: oga
第一章 鍛冶屋
15/63

刀打ち 2

 ムサシは私とは比べ物にならない程のスピードで金槌を振るっていく。

ガンガン叩き終えると、玉鋼は薄く引き伸ばされていた。


「……よし、これくらい薄けりゃ大丈夫だ。 厚すぎると叩いても割れなくなっちまうからな。 後は水をまいて表面の泥を弾き飛ばす」


 ムサシは予め用意しておいた桶から、柄杓を使って水をすくい取り、玉鋼にかけた。

ジュワ、と蒸発し、辺りが白い水蒸気で包まれる。

煙が晴れると、そこには銀色をした玉鋼が現れた。


「次はこの小槌を使って選別していく」


 ペンチのような道具を使って薄くなった玉鋼を挟み、小槌で叩き割っていく。

この工程を終えると、硬い鉄と柔らかい鉄とが、ほぼ半分ずつに分けられた。


「音で炭素量が分かる。 鋭く響けば炭素量が少ない粘りのある鉄だ」


 ムサシは、硬い方の鉄片をヘラに積み重ね、再度竃に投入、熱した後、今度は一回り小さい金槌を使い、叩いてつなぎ合わせいく。


「飴細工みたいだろ? あんたに叩きを任せるぜ。 俺は鉄を切って折り返す作業をやる」


 私は金槌を受け取ると、赤い色の玉鋼を打ち出していった。

ムサシは、ある程度引き伸ばされた状態で、先端が「ー」の杭を使い、鉄を切断していく。

さっきより大きめのペンチで、鉄を挟んで折り返し、また私が叩く。

これを15回繰り返すと、鍛え上げの作業が完了した。


「はぁ、はぁ…… ムサシさん、刀打ちは力作業ですね」


 全身の筋肉を使い切り、打ち終わった後は手が小刻みに震えた。


「まぁな。 だから、力のある助手がいるんだ。 もう一度熱したら、後は造り込みだ。 刃になる部分をU字に加工して、その隙間に前もって作っておいた芯になる鉄を仕込む。 こうすることで、良く斬れて折れにくい刀に仕上がるのさ」


 ここから先は、ただ叩けば良いという訳ではないため、私の出番は終わった。

数時間かけて造り込みを行い、とうとう刀の原型が完成した。


「こっから更に集中する。 イメージ通りの刀になるかはここで決まるから、あんま話かけるなよ」


 シン、と静まり返る。

ムサシは精神を統一したのち、鉄を叩き始めた。

辺りには、金属音と、あなたー、という謎の声が聞こえる。


「……はっ!」


 私はグラスを外し、時計を見た。

既に朝の7時であった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ